日野 孝次朗 氏

株式会社のぞみ総研/のぞみ合同事務所

日野 孝次朗 氏

【略歴】
1970年生まれ。明治大学法学部卒。国家公務員と法務事務所職員を経て28歳で独立。 著作権を主とする知的財産権全般のほか、飲食店やアミューズメント業を規制する風営法などの法規制全般を専門とし、一般社会人や管理職向けのコンプライアンス研修を行う。

~ごあいさつ~
世の中が多様化してゆくに従い、法やルールも複雑にからみあって私達に影響してきます。ルールは人間が作るものですから、不備がありますし現実に適応していないこともあります。それでも「世間」は完璧な法令順守を要求してきますし、法令に違反して社会的信用を失うこともあります。では、私達はルールを完璧に守ることが出来るのでしょうか? ルールを作り、ルールを使い、ルールを評価するのは「人」なのですから、実際には「人」のありようを分析しながらルールに接してゆかなければなりません。「ただルールやマニュアルに従っていれば安心できる」という考え方では、合理的に判断し、責任を分担する事ができません。 コンプライアンスには個性があります。それは人の「生き様」でもあります。 コンプライアンスの実態をご覧頂いたうえで、皆様にとっての「本当のコンプライアンス」を模索していただきたいと思います。