立命館大学 OIC総合研究機構 上席研究員
織田 昌雄 氏(おだ まさお)
【略歴】
・大阪大学 基礎工学部 機械工学科 卒業、
大阪大学大学院 基礎工学研究科 物理系専攻 機械工学分野 修了.
・三菱電機株式会社に入社、半導体製造技術の研究員、技術企画職、設計課長、原価企画・VE
および全社生産技術の戦略マネージャーを歴任.その後、三菱電機グループの人材育成を担う、人材開発センター部長(ものづくり教室長)を務める.
・立命館大学大学院 テクノロジーマネジメント研究科 博士後期課程に2020年社会人入学、
2022年修了、博士(技術経営)取得.
・現在、立命館大学 OIC総合研究機構(Open Innovation & Collaboration) 上席研究員
【資格】博士(技術経営)、教育士(工学・技術)、CVS(国際バリュー・スペシャリスト)、
TWI・JI(仕事の教え方)訓練指導者
【所属学会】日本経営システム学会、日本バリュー・エンジニアリング協会
【受賞歴】
・発明協会 発明表彰受賞(筆頭発明者) 「化学気相成長装置」 特許 第3098093号
・公益社団法人 日本バリュー・エンジニアリング協会
第6 回VEアジア大会 兼 第50 回VE 全国大会 優秀論文賞 受賞 (査読付)
「TRIZ を活用した対極類比アプローチによる創造手法」