セミナー
【ライブ配信セミナー】
ビギナー向け
図面から加工コストを見積もる力のトレーニング
~シミュレーターによる図面から見積もりの演習・工順設計とコストダウンの進め方~
開催主旨
【こんなことが学べる講座です】
図面を見て、「どこにいくら」かかっているのか、
どこを改善したら「安く」なるのかの着眼点を養う。
【開催趣旨】
加工品の見積もりを見て「高いのでは?」といっても業者に「そんなもんですよ」と突っぱねられたことはありませんか?
また、あちこちに相見積をとった際、見積金額のバラつきが大きくて、「どれを信用したらいいか分からない」などと思ったことはありませんか?
この最大の原因は、コスト算出と加工技術・時間に関する知識が不足していることから来ています。
「コストダウン」とは、「より早く、短時間で作る」ことです(もちろん品質を確保しながら!)。
「早く作る」ことで、製品一個あたりの加工コストが下がります。
図面の形状や寸法、公差などは、【加工内容】を決めることになり、それによって【加工時間】=【コスト】を決定することになります。
つまり【加工時間】をしっかりと捉えることで、「見積もりのここが高い」と自信をもって指摘でき、金額にバラつきのある相見積りをもらっても「妥当な見積金額がどれか」が分かるようになります。
本セミナーでは、講師が開発した見積シミュレーションプログラムを用い、加工品の図面から加工内容を入力し、必要な加工時間を算出します。
そのうえで、図面から見たコストダウンのポイントについて、「図面⇔加工時間⇔加工コスト」の関係を解説し、理解の促進を図ります。
【受講対象者】
開発・設計・生産技術部門の担当者から管理職の方、調達部門の担当者から管理職の方、業務改革に携わっている担当者から管理職の方
※ 予備知識 機械加工の一般的な知識
※ 修得知識 原価についての基礎知識、コスト見積もりの仕方、コストダウンの着眼点
※ご受講特典として講師著『設計者のためのコスト見積もり力養成講座』(日刊工業新聞社刊)を無料進呈します。
概要
日時 | 2022年 9月 5日(月) 10:00~17:00 (9:30 ログイン開始)※昼休憩1時間あり |
---|---|
会場 | WEBセミナー WEBセミナーは、WEBミーティングツール「Zoom」を使用して開催いたします。 ※当日の録音・録画は固くおことわり申し上げます。 ブラウザとインターネット接続環境があれば、どこからでも参加可能です。 |
受講料 | 44,000円(資料含む、消費税込) 受講にあたり |
主催 | 日刊工業新聞社 ※弊社プライバシーポリシー(個人情報保護方針)をご一読いただき、申込みフォームより必要事項をご入力ください。 ⇒ プライバシーポリシー |
申込締切日について | 講座開催の3営業日前17:00〆切 ※セミナーによって締切が異なる場合もございます。早めにお申込みください。 原則、資料を受講者の方へ郵送するため、お手元に届く猶予を頂いております。予めご了承ください。 【営業日】について 営業日は平日になります。 ※土曜/日曜/祝祭日は、休業日です。 (例)6/16(火)開催の場合、6/11(木)が締切日となります。 |
問合せ先 | 日刊工業新聞社 総合事業局 セミナー事業部 TEL: 03-5644-7222 FAX: 03-5644-7215 E-mail : j-seminar@media.nikkan.co.jp TEL受付時間:平日(土・日・祝日除く) 9:30-17:30 |
講師
プログラム
1. 利益と見積もりについて |
(1). 利益獲得のしくみ…売上高と費用の関係を整理する (2). 利益の獲得と見積もりの重要性 (3). 図面および仕様書の見積もり (4). 見積もりの基本的な考え方 |
2. 各種の見積もりの方法と精度について |
(1). 見積り方法のいろいろ (2). 理論的なコスト見積のしかた (3). コスト基準の必要性 (4). 製品コストの求め方 |
3. 材料についての理解と分析 |
(1). 素材形態について (2). 材質について (3). 材料データの設定について |
4.加工費についての理解と分析(見積もりに必要な知識) |
(1). レート(加工費レート)について (2). <演習>レートの求め方 (3). 所要時間(加工時間)について (4). 標準時間の設定について |
<Excel プログラムによる演習> 5.コスト見積もりのすすめ方 |
(1). 材料費について (2). 加工費について (3). 知っておくべき加工の基礎知識について-設備機械と詳細加工工程の整理- (4). その他費用について (5). コストダウンの着眼点 |
【ライブ配信セミナーに伴う注意事項について】⇒ 【詳細はこちら】 ※必ずお読みください(お申込みを頂いた時点でご同意頂いたとみなします) |