エントリーは通年受付中です

営業(デジタル)

歴史ある会社で時代の変化に対応した挑戦に携わる

坂本優里

デジタルメディア局 商品・顧客開発部

2016年 中途入社

※所属・肩書は取材時点のものです

2016年
入社 本社 総合事業局 イベント事業部 配属展示会の企画や営業、出展者サポートなどに携わる
2021年
本社 デジタルメディア局 商品・顧客開発部オンラインイベントの運営、デジタル商材の企画・開発・運用などを担当

現在の業務について教えてください。

 デジタルメディア局は、新聞に掲載したニュースやビジネスに直結する様々なコンテンツを、デジタル媒体を通して発信する役割を担っています。「編集」「企画・営業」「コンテンツ制作」の3部門で構成され、私は「企画・営業部門」で記事コンテンツや書籍を起点としたオンラインイベントの進行管理や集客などを担当しています。
 また、デジタルメディア局は他部門と連携したデジタルビジネスの推進役でもあります。顧客の販売促進を支援する新たなWEBサービスの立ち上げに携わり、企画やシステム開発、運用などにも従事しています。新聞社と聞くと堅い印象があるかもしれませんが、創刊100年以上の新聞社で、時代の変化に柔軟に対応した新たな挑戦に携わることができることは醍醐味の1つだと思います。

仕事の大変な点や課題は何ですか。

 新聞事業を中心としながらもデジタル分野で新事業を展開するということは、前例のない新サービスや提供価値を模索するということであり、社内のコミュニケーションで大変さを感じることもあります。デジタル領域について自分の知見を深める必要性を感じるとともに、関係部門への丁寧な説明や定期的な意見交換を図る努力は大切だと実感しています。
 一方、デジタルという軸を通すことで、部門の垣根を越え幅広い人と一緒に仕事をすることができるため、自分の中での新しい発見や学び、面白さもあります。

仕事のやりがいや魅力は?

ビジネスに役立つコンテンツを届けられた時やポジティブな感想をもらった時。

image

 現在、オンラインイベント「ニュースイッチラボ」を担当しています。デジタルメディア局のメンバーや他部門と協力しながらアイディアや企画を形にしていくなかで、イベント参加者が自社課題と真剣に向き合う様子を感じ取れたり、「社内業務に活かせる内容で役に立った」という声が届いたりした時にはやりがいを感じます。また、記事コンテンツをより多くの人に届ける取り組みに携わることができ、読者へ影響力のある情報を発信できることはメディアならではだと思います。

image

仕事と生活の両立で意識していることはありますか。

 仕事のオンオフの切替えは日頃から意識していて、なるべくメリハリをつけた生活を心がけています。仕事以外の時間は、外に出かけたり趣味に時間を費やすなどしてリフレッシュしています。

今後のキャリアについてどのような考えを持っていますか。

 新しい企画やサービスの立ち上げには、アイディアを生み出す力はもちろん大切ですが、ゼロの状態から具体的な形にまとめ上げる実行力も求められると思っています。これは今後どのような仕事でも必要になると思うので、一つひとつ小さな実践を積み重ねていきたいです。
 また、既存・新規に関わらず各サービスについて、実際に利用するユーザー側の視点を忘れず日々の仕事に向き合っていきたいです。つい目の前のことばかりに意識がいきがちなのですが、柔軟な視点は忘れずにいたいと思っています。さらに今後は国内のみならず海外企業からも産業総合情報機関として、より認知・評価されるよう、個人としても研鑽を重ねていきたいです。

日刊工業新聞社の強みは何だと思いますか?

創刊100年以上の歴史が持つブランド力と信頼性の高い情報発信。

 創刊100年以上の歴史が持つブランド力と産業界におけるネットワークの強さ、信頼性の高い情報発信が強みだと思います。“日刊工業”という言葉で業界の様々な人と繋がり、話をすることができます。また、モノづくり産業や全国のあらゆる企業の最新動向に日々触れながら産業界全体を俯瞰できる環境は、当社ならではの魅力だと思います。


インタビュー一覧に戻る