セミナー

機械加工初心者、機械の取り扱いにまだ不安がある方へ!
マシニングセンタ完全入門
機械加工の基本からマシニングセンタの特性まで1日で習得!現場で即役立つ講習です

チラシダウンロード(PDF)

開催主旨

 コロナウィルス感染症や円安により「ものづくり」の国内回帰を行う企業が増えています。一方、急な配置転換で機械加工やマシニングセンタに関して不安をお持ちの方や基礎から学び直したいと考えている方も多いと思います。IoTやDX、自動化は必須の課題ですが、適正な加工が行えてこそ取り組むべきことです。まずは正しい機械加工、マシニングセンタに関する知識を有することが肝要です。

 本講習では機械加工の基本からマシニングセンタの特性について解説し、マシニングセンタを使用するうえでの勘どころ(使用上のポイント)を習得します。現場で即役立つ講習です。

 

進呈書籍

※当セミナーを受講される方には、受講者特典としまして、講師著書 『わかる!使える!マシニングセンタ入門』(日刊工業新聞社)を、当日進呈します。

概要

日時 2024年 12月 4日(水) 10:00~17:00
(9:30 受付開始 休憩60分)
※昼食のご用意がございませんので、ご準備いただくか休憩時間内に外食いただきますようお願い申し上げます。(休憩時間の会場内飲食は可能)
会場 日刊工業新聞社名古屋支社 6階セミナー会場
※会場には受講者用の駐車場が有りません。必ず最寄りの公共交通機関でご来場ください。
※当日の録音・録画は固くおことわり申し上げます。
受講料 48,400円(資料含む、消費税込)
※日本金型工業会、中部プラスチックス連合会の正会員の方は15%割引とさせていただきます。
主催

日刊工業新聞社

 

※弊社プライバシーポリシー(個人情報保護方針)をご一読いただき、申込みフォームより必要事項をご入力ください。

⇒ プライバシーポリシー

申込について 受講にあたり
開催決定後、受講票並び請求書をメール(PDFファイル)にてお送り致します。
申込者が最少催行人数に達していない講座の場合、開催を見送りとさせて頂くことがございます。(担当者より一週間前を目途にご連絡致します。)
申し込み方法
各セミナーのお申込み画面から、またはチラシをダウンロードしご記入のうえFAXにてお申し込みください。
受講料
セミナー開催日までに銀行振込にてお支払いください。
振込手数料は貴社でご負担願います。
キャンセルについて
開催日1週間前までの受付とさせて頂きます。1週間前までにご連絡がない場合はご欠席の方もキャンセル料として受講料全額を頂きます。
問合せ先 日刊工業新聞社 総合事業本部 イベント事業部・事業推進部(名古屋)
TEL:052-931-6158 FAX:052-931-6159
E-mail:nk-event@media.nikkan.co.jp
TEL受付時間:平日(土・日・祝日除く) 9:30-17:30

講師

澤 武一 氏

会場アクセス

日刊工業新聞社名古屋支社
6階セミナー会場
名古屋市東区泉2-21-28
セミナー会場案内図

このセミナーを申し込む

プログラム

1.金属加工の基礎
・生産技術者も持つべき視点
・金属加工の原点と理想像
2.切削工具材質の種類と特徴
・高速度工具鋼
・超硬合金,超微粒子超硬合金
・コーティング
・サーメット
・CBN
・単結晶・多結晶ダイヤモンド
3.加工条件の見直しと指針
・回転数(切削速度)の決め方
・送り速度の決め方
・切込み深さの決め方
4.マシニングセンタの構造と仕組み
・準備作業(圧縮エアーなど)
・マシニングセンタの構造と種類
・各所の名称と働き
・マシニングセンタの各種要素と仕組み
・主軸,テーブルの構造と特徴
・各種装備
・NCプログラム
5.正面フライス加工
・正面フライスの種類と特徴
・チップの突き出し高さと表面粗さの関係
・エンゲージ角とディスエンゲージ角(工具寿命とびびり)
・同時切削刃数と切削抵抗の関係(工具寿命とびびり抑制)
・主軸のたわみを抑制する方法
・加工条件とバリの関係,抑制方法
6.エンドミル加工
・エンドミルの種類と特徴
・刃数の選び方と使い方
・ラフィング、不等分割、不等リードエンドミル
・アップカットとダウンカットの使い分け
7.ドリル加工
・ドリルの種類と特徴
・ドリル加工の適正切削条件の見分け方
・加工条件とバリの関係,抑制方法
8.周辺知識
・切削油剤の種類と特徴,管理方法
・潤滑油の種類と特徴
9.質疑応答

このセミナーを申し込む

一覧へ戻る

日刊工業新聞社関連サイト・サービス