顕彰事業

日本産業技術大賞

技術内閣総理大臣賞

第54回 日本産業技術大賞、総理大臣賞にNTTデータなど選定(2025.3.17)

 日刊工業新聞社が主催する「第54回日本産業技術大賞」の受賞4件が決まり、自動車・蓄電池トレーサビリティ推進センター、NTTデータ、NTTデータグループ、ゼロボード、dotDの「『ウラノス・エコシステム』による自動車および蓄電池サプライチェーン企業間でのデータ連携サービス」が最高位の内閣総理大臣賞に選ばれた。

 同賞は日本の産業技術発展に貢献した技術成果を毎年選定し、開発・実用化した企業やグループを表彰している。今回も主要産業団体、学会などを通じて推薦された技術成果の中から、学識経験者ら10人で構成する審査委員会(松本洋一郎委員長=東京大学名誉教授・外務大臣科学技術顧問)が厳正に審査し、受賞案件を決定した。贈賞式は4月2日に東京・大手町の経団連会館で開く。

内閣総理大臣賞 「「ウラノス・エコシステム」による自動車および蓄電池サプライチェーン企業間でのデータ連携サービス」

自動車・蓄電池トレーサビリティ推進センター、NTTデータ、NTTデータグループ、ゼロボード、dotD

文部科学大臣賞 「小型月着陸実証機「SLIM」」

宇宙航空研究開発機構、三菱電機、三菱重工業、IHIエアロスペース、明星電気、シャープエネルギーソリューション、古河電池、コイワイ、日本積層造形、三菱電機ソフトウエア、三菱電機エンジニアリング、、三菱電機ディフェンス&スペーステクノロジーズ、菱電湘南エレクトロニクス

審査委員会特別賞 「農水産物の輸出拡大に貢献する温度管理サービス「MiWAKERU」」

日立製作所、日立ハイテクネクサス、日立ソリューションズ

審査委員会特別賞 「型枠一本締め工法」

鹿島、岡部、丸久、楠工務店

過去の受賞

日刊工業新聞社関連サイト・サービス