セミナー開催一覧
テーマ | |
---|---|
お申込前にお読みください 日刊工業技術セミナーにおける感染症対策および雇用調整助成金支給申請合意書の発行について(22.06.01更新) |
|
ジャンル | その他 |
開催日 | 06月01日(水) ~09月30日(金) |
開催地 | オンライン・東京・愛知・大阪 |
主催 | 東京本社 |
申し込み | × |
テーマ | |
---|---|
【ライブ配信&録画視聴可能】 FA&IoTシステム構築術とPLCによるデータ収集 ~PLCにランダムアクセスして対象装置の稼働状況等を把握する方法を学ぶ! |
|
ジャンル | 開発・設計 |
開催日 | 07月04日(月) ~07月05日(火) |
開催地 | オンライン |
主催 | 大阪支社 |
申し込み | ○ |
テーマ | |
---|---|
【受付終了】本セミナーは受付を終了いたしました。 【ライブ配信セミナー】 接着剤を使う設計・生産技術者のための 接着設計・生産技術マスター講座 《設計最適化編》 ~耐久性評価法、接着許容強度の見積もり方、安全率の裕度の定量化法~ |
|
ジャンル | 開発・設計 |
開催日 | 07月05日(火) |
開催地 | オンライン |
主催 | 東京本社 |
申し込み | × |
テーマ | |
---|---|
【受付終了】本セミナーは受付を終了いたしました。 【ライブ配信セミナー】 設計改善は現場改善の10倍に勝る! 「コスト低減と売上アップ」に直結する「モジュール設計の進め方」 ~【モジュール設計可能性分析】により得られる成果を事前に予測!~ |
|
ジャンル | 開発・設計 |
開催日 | 07月05日(火) |
開催地 | オンライン |
主催 | 東京本社 |
申し込み | × |
テーマ | |
---|---|
【受付終了】本セミナーは受付を終了いたしました。 【ライブ配信セミナー】 完全理解!レーザ溶接・接合の基礎と展開 ― 溶接現象の理解、溶接欠陥の発生機構と防止策、モニタリングの適用法、異種材料接合法の開発 ― |
|
ジャンル | 生産技術 |
開催日 | 07月05日(火) |
開催地 | オンライン |
主催 | 東京本社 |
申し込み | × |
テーマ | |
---|---|
【ライブ配信&録画視聴も可能】 生産現場を進化し、不良ゼロにつなげる 「自工程完結」の具体的な進め方 |
|
ジャンル | 生産管理・品質管理 |
開催日 | 07月06日(水) |
開催地 | オンライン |
主催 | 大阪支社 |
申し込み | ○ |
テーマ | |
---|---|
【受付終了】本セミナーは受付を終了いたしました。 【ライブ配信セミナー】 塗装劣化のメカニズムと防食技術・トラブル対策・評価解析技術 |
|
ジャンル | 生産管理・品質管理 |
開催日 | 07月06日(水) |
開催地 | オンライン |
主催 | 東京本社 |
申し込み | × |
テーマ | |
---|---|
【受付終了】本セミナーは受付を終了いたしました。 【ライブ配信セミナー】 工場の生産設備・生産ラインの自動化レベルアップセミナー!Ver.2.0(全4回) 【第1弾】 工場の自動化計画はどう進めるべき? 「工場の自動化」計画策定に悩む生産技術者向け! 投資回収をコミットする!自動化ライン構築の設計~実践編 |
|
ジャンル | 生産管理・品質管理 |
開催日 | 07月06日(水) |
開催地 | オンライン |
主催 | 東京本社 |
申し込み | × |
テーマ | |
---|---|
限定10名! 【ライブ配信セミナー】 トライボロジー(tribology=摩擦・摩耗・潤滑)の基礎をしっかり習得する! 摺動部の摩擦低減や摩耗品質、異音対策に役立つ 摩擦・摩耗・潤滑の基礎と潤滑剤の応用 |
|
ジャンル | 開発・設計 |
開催日 | 07月06日(水) |
開催地 | オンライン |
主催 | 名古屋支社 |
申し込み | ○ |
テーマ | |
---|---|
【ライブ配信&後日の録画視聴可能】 AI・IoT×カイゼンで「モノづくりDX勝ち組」になる手法 現場目線で取り組むAI・IoT導入と投資効果の判定の仕方 |
|
ジャンル | 生産管理・品質管理 |
開催日 | 07月07日(木) |
開催地 | オンライン |
主催 | 大阪支社 |
申し込み | ○ |
テーマ | |
---|---|
7/6(水)17:00受付締切! 【ライブ配信セミナー】 匠のノウハウ(暗黙知)を次世代に引き継ぐための「ものがたり継承法」 ~プロジェクトの技能を継承するための実践手法と成功事例~ |
|
ジャンル | 開発・設計 |
開催日 | 07月07日(木) |
開催地 | オンライン |
主催 | 東京本社 |
申し込み | ○ |
テーマ | |
---|---|
7/6(水)17:00受付締切! 【ライブ配信セミナー】 【ビギナー・学び直しに基礎からわかりやすく!】 知識ゼロから学ぶ!空気圧の基礎の基礎 |
|
ジャンル | 開発・設計 |
開催日 | 07月07日(木) |
開催地 | オンライン |
主催 | 東京本社 |
申し込み | ○ |
テーマ | |
---|---|
ライブ配信セミナー 現場適用のためのロボットアーム(協働ロボット)搭載AMR(AGVS)の安全確保の考え方 |
|
ジャンル | 開発・設計 |
開催日 | 07月08日(金) |
開催地 | オンライン |
主催 | 大阪支社 |
申し込み | ○ |
テーマ | |
---|---|
【ライブ配信セミナー】 生産現場における自動化を見すえた 実用的AIベースロボットマニピュレーション ~ロボットラーニングからスキルによる知識の構造化と強化学習、触覚を利用した高度なマニピュレーションまで~ |
|
ジャンル | 開発・設計 |
開催日 | 07月08日(金) |
開催地 | オンライン |
主催 | 大阪支社 |
申し込み | ○ |
テーマ | |
---|---|
7/7(木)17:00受付締切! 【ライブ配信セミナー】 演習とグループ実習で分析力を強化! 図解で考える「なぜなぜ分析」実践セミナー -真因を論理的に掘り下げるための鉄則と組織を強くする手法- |
|
ジャンル | 開発・設計 |
開催日 | 07月08日(金) |
開催地 | オンライン |
主催 | 東京本社 |
申し込み | ○ |
テーマ | |
---|---|
【受付終了】本セミナーは受付を終了いたしました。 【ライブ配信セミナー】 eラーニング「公差設計入門」(約2.5時間)+Webセミナー(1day) 公差設計と幾何公差で推進する「機能の実現」と「品質の安定」のための設計向上術 |
|
ジャンル | 開発・設計 |
開催日 | 07月08日(金) |
開催地 | オンライン |
主催 | 東京本社 |
申し込み | × |
テーマ | |
---|---|
【ライブ配信セミナー】 上司はツラいよ! 【実習で学ぶ】 何を言っても【パワハラ・NG時代】の 若手との「世代間」コミュニケーションギャップ解消講座 |
|
ジャンル | 経営・営業・マーケティング |
開催日 | 07月11日(月) |
開催地 | オンライン |
主催 | 東京本社 |
申し込み | ○ |
テーマ | |
---|---|
【ライブ配信セミナー】 外観検査における目視検査のポイントと自動検査を組み合わせた効果的な品質向上ノウハウを学ぶ |
|
ジャンル | 生産管理・品質管理 |
開催日 | 07月11日(月) |
開催地 | オンライン |
主催 | 東京本社 |
申し込み | ○ |
テーマ | |
---|---|
はじめて学ぶ初心者のための 治具設計の基礎知識 ~加工・組立・調整・検査の効率をあげる~ |
|
ジャンル | 開発・設計 |
開催日 | 07月11日(月) |
開催地 | 大阪 |
主催 | 東京本社 |
申し込み | ○ |
テーマ | |
---|---|
【ライブ配信セミナー】 【アレーニウスプロット法の限界!】 樹脂材料・製品の 【劣化メカニズム、寿命予測、劣化加速条件】の設定手法を学ぶ |
|
ジャンル | 開発・設計 |
開催日 | 07月11日(月) |
開催地 | オンライン |
主催 | 東京本社 |
申し込み | ○ |
テーマ | |
---|---|
7/8(金)16:30受付締切! 【ライブ配信セミナー】 プラスチックの強度特性および設計・成形とトラブル防止対策 -Q&A方式でわかりやすく解説― |
|
ジャンル | 開発・設計 |
開催日 | 07月12日(火) |
開催地 | オンライン |
主催 | 東京本社 |
申し込み | ○ |
テーマ | |
---|---|
7/8(金)16:30受付締切! 【ライブ配信セミナー】 どのように「壊れるか」を知り、「壊れない」を実現するための 信頼性・加速試験の基礎と効率的な進め方およびその要点 ~「壊れる」を知らずに製品の「信頼性」を担保はできません!~ |
|
ジャンル | 生産管理・品質管理 |
開催日 | 07月12日(火) |
開催地 | オンライン |
主催 | 東京本社 |
申し込み | ○ |
テーマ | |
---|---|
7/11(月)17:00受付締切! 【ライブ配信セミナー】 現場の知恵と工夫で進める「組立作業、機械加工、搬送作業」の機械化・自働化 【事例で学ぶ】簡易自働化のツボとコツ 作業をもっと楽に、早く、簡単に!現場の知恵と工夫をもとに最も効率的な組み合わせのノウハウが学べる! |
|
ジャンル | 開発・設計 |
開催日 | 07月12日(火) |
開催地 | オンライン |
主催 | 東京本社 |
申し込み | ○ |
テーマ | |
---|---|
7/12(火)17:00受付締切! 【ライブ配信セミナー】 「音」のデータ前処理に向けた雑音フィルタリング・ニューラルネットワーク技術 ~ 【AI異音検知の精度】を高める、雑音低減・除去技術を実例を交えて解説~ |
|
ジャンル | 開発・設計 |
開催日 | 07月13日(水) |
開催地 | オンライン |
主催 | 東京本社 |
申し込み | ○ |
テーマ | |
---|---|
【7/13開催に変更となります!ライブ配信&特典付き】 技術の目利きを継続的に育成し持続的内部成長を実現するための 研究開発テーマの創出・評価の仕組み実践方法・進め方 ~コア技術創出による新事業創出につながるテーマ創出法~ |
|
ジャンル | 経営・営業・マーケティング |
開催日 | 07月13日(水) |
開催地 | オンライン |
主催 | 大阪支社 |
申し込み | ○ |
テーマ | |
---|---|
研削加工の理論と実務・自動化技術 (基礎と応用) ― 研削加工を原理から理解する― |
|
ジャンル | 生産技術 |
開催日 | 07月13日(水) |
開催地 | 東京 |
主催 | 東京本社 |
申し込み | ○ |
テーマ | |
---|---|
即戦力を目指し、学校では習えない、 自動化機械・加工機械設計ノウハウを学ぶ |
|
ジャンル | 開発・設計 |
開催日 | 07月13日(水) |
開催地 | 東京 |
主催 | 東京本社 |
申し込み | ○ |
テーマ | |
---|---|
【ライブ配信セミナー】 工場の生産設備・生産ラインの自動化レベルアップセミナー!Ver.2.0(全4回) 【第2弾】 ロボット導入前にやるべきこと! 工場の改善から自動化レイアウト設計~実践編 ~生産工場の作業改善から生産ラインの自動化レベルを学び、生産性の高い生産ラインをレイアウト設計する基本講座~ |
|
ジャンル | 開発・設計 |
開催日 | 07月13日(水) |
開催地 | オンライン |
主催 | 東京本社 |
申し込み | ○ |
テーマ | |
---|---|
限定10名! 【ライブ配信セミナー】 先行開発段階のコアツール テクノロジーロードマップ ~“ダントツ商品”を生み出すための開発プロセスを学ぶ!~ |
|
ジャンル | 開発・設計 |
開催日 | 07月13日(水) |
開催地 | オンライン |
主催 | 名古屋支社 |
申し込み | ○ |
テーマ | |
---|---|
より正確で効率的なプレス加工技術のために!! ここから始まるプレス金型設計【入門編】 |
|
ジャンル | 生産技術 |
開催日 | 07月13日(水) |
開催地 | 大阪 |
主催 | 東京本社 |
申し込み | ○ |
セミナーについてのお問い合わせ・資料請求先 |
---|
【東京本社主催】 TEL:03-5644-7222 FAX:03-5644-7215 E-mail:j-seminar@media.nikkan.co.jp |
【名古屋支社主催】 TEL:052-931-6158 FAX:052-931-6159 E-mail:nk-event@media.nikkan.co.jp |
【西部支社主催】 TEL:092-271-5715 FAX:092-271-5881 E-mail:kouen@media.nikkan.co.jp |
※セミナー内容により、お問い合わせ・お申し込み主催支局と開催地が異なる場合がございます。