セミナー開催一覧
テーマ | |
---|---|
【ライブ配信セミナー】 工場の生産設備・生産ラインの自動化レベルアップ!Ver.3.0 【第1弾】(全4回) 工場の自動化計画はどう進めるべき? 「工場の自動化」計画策定に悩む生産技術者向け! 投資回収をコミットする!自動化ライン構築の設計~実践編 |
|
ジャンル | 生産管理・品質管理 |
開催日 | 08月18日(月) |
開催地 | オンライン |
主催 | 東京本社 |
申し込み | ○ |
テーマ | |
---|---|
【ライブ配信セミナー】 工場の生産設備・生産ラインの自動化レベルアップ!Ver.3.0 【第2弾】(全4回) ロボット導入前にやるべきこと! 工場の改善&自動化レイアウト設計の実践 ~「ムダな工程」まで自動化しては本末転倒!生産性を革新的に向上させるための自動化ラインの作り方を解説 |
|
ジャンル | 生産管理・品質管理 |
開催日 | 08月18日(月) |
開催地 | オンライン |
主催 | 東京本社 |
申し込み | ○ |
テーマ | |
---|---|
【ライブ配信&後日の録画視聴可】 高度な物体操作を可能にする手法を学ぶ 汎用性と柔軟性を高める ロボットハンド設計の考え方 |
|
ジャンル | 開発・設計 |
開催日 | 08月18日(月) |
開催地 | オンライン |
主催 | 西日本支社 |
申し込み | ○ |
テーマ | |
---|---|
【ライブ配信セミナー】 不良流出防止を「熟練者の目視検査」に依存しない! 「外観検査自動化」を推進するための最重要ポイント |
|
ジャンル | 生産管理・品質管理 |
開催日 | 08月19日(火) |
開催地 | オンライン |
主催 | 東京本社 |
申し込み | ○ |
テーマ | |
---|---|
【ライブ配信&後日の録画視聴可】 生成AI時代のデータ解析入門: 多変量解析の基礎とChatGPT活用術 ~ChatGPTで加速する多変量解析学習 AI時代に必須の「解釈力」を養う~ |
|
ジャンル | 生産管理・品質管理 |
開催日 | 08月19日(火) |
開催地 | オンライン |
主催 | 西日本支社 |
申し込み | ○ |
テーマ | |
---|---|
【会場×ライブ配信セミナー同時開催】 トヨタ生まれの不良品発生防止・流出防止手法「QAネットワーク」を活用して行う 多品種少量生産のための品質保証と検査の考え方・進め方 |
|
ジャンル | 生産管理・品質管理 |
開催日 | 08月20日(水) |
開催地 | オンライン・東京 |
主催 | 東京本社 |
申し込み | ○ |
テーマ | |
---|---|
【ライブ配信&後日の録画視聴可】 米国AEC-Q100、日本版AEC-Q100規格EDR-4708に対応! 車載用半導体の信頼性認定ガイドライン/最新動向 ~故障物性に基づく寿命予測方法を使った信頼性評価計画、国際標準化動向やSiCデバイス信頼性の課題なども解説~ |
|
ジャンル | 開発・設計 |
開催日 | 08月21日(木) |
開催地 | オンライン |
主催 | 西日本支社 |
申し込み | ○ |
テーマ | |
---|---|
【会場×ライブ配信セミナー同時開催】 ポカミスゼロへのアプローチ ~ポカミスは23の要因で発生し、23の対策でゼロ化できる~ |
|
ジャンル | 生産管理・品質管理 |
開催日 | 08月21日(木) |
開催地 | オンライン・東京 |
主催 | 東京本社 |
申し込み | ○ |
テーマ | |
---|---|
【ライブ配信 & 後日の録画視聴も可能】 水素・アンモニアの低コスト化の考え方・進め方&最新技術と新たな用途展開 |
|
ジャンル | その他 |
開催日 | 08月21日(木) |
開催地 | オンライン |
主催 | 東京本社 |
申し込み | ○ |
テーマ | |
---|---|
【ライブ配信セミナー】 ~『工場管理11~3月号』掲載の『労働生産性向上による人手不足 解決方法』の筆者が 分かりやすく解説 ~ 業務効率向上による人手不足解決方法 ‐ ゴールまでの全プロセスを、講義で学び事例で確認 ‐ |
|
ジャンル | 経営・営業・マーケティング |
開催日 | 08月22日(金) |
開催地 | オンライン |
主催 | 東京本社 |
申し込み | ○ |
テーマ | |
---|---|
【会場×ライブ配信セミナー同時開催】 ポカミスが減らないのは【マニュアルが悪い】から? ”ルール強化”はもう限界!マニュアル強化では人は見ない・育たない・ミスは減らない 【人間重視】のヒューマンエラー防止法 -「無料コンサル3回権利」付き- |
|
ジャンル | 教育・研修 |
開催日 | 08月22日(金) |
開催地 | オンライン・東京 |
主催 | 東京本社 |
申し込み | ○ |
テーマ | |
---|---|
【ライブ配信 & 後日の録画視聴も可能】 4時間集中講座! センサ入門:各種センサの基本原理・特徴、選び方のポイント -自社の設備・システム・製品に最適なセンサは何かがよくわかる!- |
|
ジャンル | 開発・設計 |
開催日 | 08月22日(金) |
開催地 | オンライン |
主催 | 東京本社 |
申し込み | ○ |
テーマ | |
---|---|
【ライブ配信&録画視聴も可能】 最新!国際規格にもとづく 防爆安全設計と防爆エンジニアリング ~IEC 60079シリーズに準拠した安全設計から設備エンジニアリング、保守・点検まで~ |
|
ジャンル | 開発・設計 |
開催日 | 08月22日(金) |
開催地 | オンライン |
主催 | 西日本支社 |
申し込み | ○ |
テーマ | |
---|---|
初開催!制御のプロが指南! 生産設備の故障診断・対策のための 電気回路・機械制御超入門 ~“電気屋・制御屋任せ”ではなく、故障の原因究明と対策のための基礎力を身につける!~ |
|
ジャンル | 開発・設計 |
開催日 | 08月22日(金) |
開催地 | 愛知 |
主催 | 名古屋支社 |
申し込み | ○ |
テーマ | |
---|---|
【会場×ライブ配信セミナー同時開催】 「行為保証」によるプロセス管理で 品質損金を撲滅・儲かる工場になる手法 ~新しい品質管理手法で工程内不良を 劇的に解消するアプローチ~ |
|
ジャンル | 生産管理・品質管理 |
開催日 | 08月22日(金) |
開催地 | オンライン・愛知 |
主催 | 名古屋支社 |
申し込み | ○ |
テーマ | |
---|---|
【ライブ配信セミナー】 設計段階における品質問題の再発・未然防止活動の具体的な進め方 設計者が事前に品質トラブルを防ぐための知識と仕組みづくり【生成AIによる品質向上の取り組み方も解説!】 |
|
ジャンル | 開発・設計 |
開催日 | 08月25日(月) |
開催地 | オンライン |
主催 | 東京本社 |
申し込み | ○ |
テーマ | |
---|---|
【ライブ配信セミナー】に変更となりました 受注単価の下落に対抗する! 金型原価管理と適正価格の算出法 ~製品図面から直接金型費を算定する外注金型査定テーブルのつくり方とAI見積サービスとの併用まで~ |
|
ジャンル | 生産技術 |
開催日 | 08月25日(月) |
開催地 | オンライン |
主催 | 東京本社 |
申し込み | ○ |
テーマ | |
---|---|
完全理解!レーザ溶接・接合の基礎と展開 ― 溶接現象の理解、溶接欠陥の発生機構と防止策、モニタリングの適用法、異種材料接合法の開発 ― |
|
ジャンル | 生産技術 |
開催日 | 08月25日(月) |
開催地 | 東京 |
主催 | 東京本社 |
申し込み | ○ |
テーマ | |
---|---|
【ライブ配信セミナー】 新しい現場ニーズにマッチする工程管理強化の切り札! QC工程表&作業標準書のつくり方と品質不良の未然防止活動・人材育成法 演習で基礎力と応用力を培い、新たなモノづくりの創造と顧客満足につなげる! |
|
ジャンル | 生産管理・品質管理 |
開催日 | 08月26日(火) |
開催地 | オンライン |
主催 | 東京本社 |
申し込み | ○ |
テーマ | |
---|---|
【ライブ配信セミナー】 大規模で複雑なFMEAとDRは百害あって一利なし! 「シンプルFMEA」「ミニDR」で「設計トラブル潰し」の手法を学ぶ FMEAやDRの資料作成・エビデンス作りは設計者の「本来業務」ではない! |
|
ジャンル | 開発・設計 |
開催日 | 08月26日(火) |
開催地 | オンライン |
主催 | 東京本社 |
申し込み | ○ |
テーマ | |
---|---|
【ライブ配信セミナー】 はじめて学ぶ「溶接技術」の基礎と応用 ~溶接材料、溶接熱が絡むプロセス、冶金、力学の知識を体系的に習得~ |
|
ジャンル | 生産技術 |
開催日 | 08月26日(火) |
開催地 | オンライン |
主催 | 東京本社 |
申し込み | ○ |
テーマ | |
---|---|
【ライブ配信&後日の録画視聴可】 講師の経験や知見を詳しく解説! 半導体製造における後工程の パッケージング・実装・設計の基礎 |
|
ジャンル | 開発・設計 |
開催日 | 08月26日(火) |
開催地 | オンライン |
主催 | 西日本支社 |
申し込み | ○ |
テーマ | |
---|---|
“Theカス上がり対策のプロ”の 解析理論で完全解決!! カス上がり・カス詰まり防ぐ! デキが良いプレス金型設計のコツ ~カス上がり・カス詰まりと経年劣化を克服し、プレス稼働率2倍にする手法~ |
|
ジャンル | 生産技術 |
開催日 | 08月26日(火) |
開催地 | 東京 |
主催 | 名古屋支社 |
申し込み | ○ |
テーマ | |
---|---|
ライブ配信&録画視聴も可能! デスクトップ型ロボで始める! 工程スマート化&スモール工場DX ボトムアップ&アジャイル型で進める 新しい工程改善・生産高度化手法 |
|
ジャンル | 開発・設計 |
開催日 | 08月26日(火) |
開催地 | オンライン |
主催 | 西日本支社 |
申し込み | ○ |
テーマ | |
---|---|
【ライブ配信&録画視聴のみの参加も可能】 メーカーへの問合せ前に導入の成否は決まる! 自社の現場と検査対象に合致した 画像検査システム導入のための「事前準備」の進め方 |
|
ジャンル | 生産管理・品質管理 |
開催日 | 08月27日(水) |
開催地 | オンライン |
主催 | 西日本支社 |
申し込み | ○ |
テーマ | |
---|---|
【会場×ライブ配信セミナー同時開催】 材料の選定に必要な知識・スキルが身に付く 設計者に必須な機械材料の基礎を4時間で学ぶ -各材料(金属・プラスチック・セラミックス等)の特徴、JIS規格、評価方法、選定方法などの実践的知識を解説- |
|
ジャンル | 開発・設計 |
開催日 | 08月27日(水) |
開催地 | オンライン・東京 |
主催 | 東京本社 |
申し込み | ○ |
テーマ | |
---|---|
ライブ配信&録画参加も可能 潜在しているチャンス(新規市場)は無限にある! 現実的でユニークな 中期R&Dテーマの見つけ方 |
|
ジャンル | 経営・営業・マーケティング |
開催日 | 08月27日(水) |
開催地 | オンライン |
主催 | 西日本支社 |
申し込み | ○ |
テーマ | |
---|---|
【演習】で理解 QC工程表と作業手順書作成のキホン ~QC工程表作成・工程設計の基礎と標準化・「品質確保の急所」の見える化・「徹底」のためのツール化~ |
|
ジャンル | 生産管理・品質管理 |
開催日 | 08月27日(水) |
開催地 | 大阪 |
主催 | 東京本社 |
申し込み | ○ |
テーマ | |
---|---|
「付着性」と「付着力」の違い、ちゃんと理解できていますか? 豊富な実例を通じて理解し学ぶ! 粉体の特性(付着・凝集・流動性)とハンドリング技術の基礎 |
|
ジャンル | 生産技術 |
開催日 | 08月28日(木) |
開催地 | 大阪 |
主催 | 東京本社 |
申し込み | ○ |
テーマ | |
---|---|
研削加工の理論と実務・自動化技術(基礎と応用) 砥石選択の基準、形直しや目直しの条件設定、加工現象に応じた研削条件のコントロール方法、自動化技術の最前線までを解説 |
|
ジャンル | 生産技術 |
開催日 | 08月28日(木) |
開催地 | 東京 |
主催 | 東京本社 |
申し込み | ○ |
セミナーについてのお問い合わせ・資料請求先 |
---|
【東京本社主催】 TEL:03-5644-7222 FAX:03-5644-7215 E-mail:j-seminar@media.nikkan.co.jp |
【名古屋支社主催】 TEL:052-931-6158 FAX:052-931-6159 E-mail:nk-event@media.nikkan.co.jp |
【西日本支社主催】 TEL:06-6946-3382 FAX:06-6946-3389 |
※セミナー内容により、お問い合わせ・お申し込み主催支局と開催地が異なる場合がございます。