セミナー

【ライブ配信セミナー】
需要予測を活用した
在庫管理と生産計画の最適化
-AI・機械学習による最適化手法の実践-

開催主旨

 市場の変化に迅速に対応し、無駄のない在庫管理を実現するためには、データに基づく需要予測とリードタイムを短縮する生産計画が不可欠です。需要の変動を的確に捉え、適正在庫を維持することは、コスト削減と供給の安定化に直結します。

 本セミナーでは、AI・機械学習を活用した需要予測手法と、それを基にした定期発注方式・定量発注方式の最適化手法を紹介します。さらに、生産計画との連携によりリードタイム短縮を図り、ボトルネックの解消や生産リソースの有効活用を実現する方法についても解説します。
 また、Excelを用いて安全在庫や経済発注量の設定、コスト的にメリットのある生産計画立案などを体験して頂きます。

概要

日時 2026年 2月 24日(火) 13:00~17:00
(12:30 ログイン開始)
会場 WEBセミナー
WEBセミナーは、WEBミーティングツール「Zoom」を使用して開催いたします。

※受講者による録音・録画は固くおことわり申し上げます。
ブラウザとインターネット接続環境があれば、どこからでも参加可能です。
受講料 38,500円(資料含む、消費税込)
主催

日刊工業新聞社

 

※弊社プライバシーポリシー(個人情報保護方針)をご一読いただき、申込みフォームより必要事項をご入力ください。

⇒ プライバシーポリシー

申込について 受講にあたり
開催決定後、請求書をメール(PDFファイル)にてお送り致します。
申込者が最少催行人数に達していない講座の場合、開催を見送りとさせて頂くことがございます。(担当者より一週間前を目途にご連絡致します。)
申し込み方法
各セミナーのお申込みフォームからお申込みください。
受講料
振込手数料は貴社でご負担願います。
キャンセルについて
開催日1週間前までの受付とさせて頂きます。1週間前までにご連絡がない場合はご欠席の方もキャンセル料として受講料全額を頂きます。
申込み締切日 ライブ配信の申込み締切日
2025/2/18(水)15:00 受付締切
※資料のご郵送に伴い、お申込み締切日が早くなります。
問合せ先 日刊工業新聞社 総合事業本部 イベント事業部・事業推進部(名古屋)
TEL:052-931-6158 FAX:052-931-6159
E-mail:nk-event@media.nikkan.co.jp
TEL受付時間:平日(土・日・祝日除く) 9:30-17:30

講師

小川 正樹 氏

このセミナーを申し込む

プログラム

1.これだけは押さえたい在庫の分類と在庫管理方式
 ・生産方式の特徴と在庫管理
 ・発注量を変動させる定期発注方式による在庫管理
 ・需要予測を活用し、適正在庫を維持
 ・需要の変動に対応する安全在庫の設定
 ・発注量を固定する定量発注方式による在庫管理
 ・コスト的にメリットのある発注量を設定
 ■演習:安全在庫、経済発注量の設定 
2.生産計画によるリードタイム短縮と在庫活用
 ・在庫を活用してコスト的に優位な生産計画を作成
 ・生産計画の種類と必要なアクション
 ・生産計画とコスト的にメリットのある負荷調整
 ・ネック工程を活用する生産計画の立て方
 ・生産のボトルネック特定と対策
 ・TOC(制約条件の理論)を活用した生産計画
 ・数理最適化で最適な生産計画を自動作成
 ■演習:生産計画の立案
3.AI・機械学習を活用した生販在計画
 ・生販在計画におけるAI・機械学習の適用業務
 ・需要予測モデルの選定ポイント
  ①時系列モデル:トレンドや季節性を考慮した指数平滑法
  ②重回帰モデル:複数の要因を考慮した線形予測
  ③AI・機械学習モデル:階層的な需要予測の決定木、ブースティング
 ・需要予測モデルの比較と評価
 ■演習:時系列モデルの需要予測
 【ライブ配信セミナーに伴う注意事項について】⇒ 【詳細はこちら】
 ※必ずお読みください
(お申込みを頂いた時点でご同意頂いたとみなします)

このセミナーを申し込む

一覧へ戻る

日刊工業新聞社関連サイト・サービス