セミナー開催一覧

条件指定

開催地別に見る:

ジャンル別に見る:

月別に見る:

テーマ ジャンル 開催日 開催地 主催 申し込み
ムダに気づき、生き残れる会社を作る!
改善を推進する”現場リーダー”に必要なスキル・求められる役割
~生産トラブルを未然に防ぎ、利益を生む体質にする改善事例~
生産管理・品質管理 10月02日(木) 東京 東京本社
【2日間講座】【ライブ配信&後日の録画視聴可】
SDFへの転換ための必須技術を学ぶ!
FA&IoTシステム構築術とPLCによるデータ収集術
~対象装置の稼働状況等を把握する手法としてのPLCへのアクセス、そして生成AIの適用、SDFへの展開~
開発・設計 10月02日(木) ~10月03日(金) オンライン 西日本支社
不良流出は検査員「ミス」が原因?
外観検査の「仕組み改善」で不良流出を根絶!
外観品質の確保と外観検査の「正しい進め方」
生産管理・品質管理 10月03日(金) 東京 東京本社
会場×ライブ配信×録画参加も可能!
内製経験者が現場目線で指南!
生産設備担当のための画像処理AI内製化のススメ
生産管理・品質管理 10月03日(金) オンライン・愛知 名古屋支社
【ライブ配信セミナー】
演習で学ぶ”ねじ締結体”の設計技術とトラブル解決、および信頼性確保のための解析法
~不具合防止から耐久信頼性および締結信頼性の向上策と評価法まで~
開発・設計 10月03日(金) オンライン 東京本社
【ライブ配信&後日の録画視聴可】
粘着力・耐久性・環境適応性にもとづく

粘着シートの活用術・評価手法と
粘着シート技術の最新動向
化学×構造設計の“融合技術”を学び、
ワンランク上の設計をめざす
開発・設計 10月06日(月) オンライン 西日本支社

多品種小ロット工場のための「工場レイアウト・構内物流改善」の進め方
生産管理・品質管理 10月06日(月) 愛知 名古屋支社
【ライブ配信セミナー】
客先の期待価格がわかる!論理的に説明・価格交渉ができる!

「目からウロコ」の
射出成形品のコストテーブルを見抜く術
生産技術 10月06日(月) オンライン 東京本社
【ライブ配信セミナー】
挽回不能な開発遅延を防ぐ!

設計者業務の見える化による開発日程マネジメント手法&業務プロセス改善の具体策・実例
開発・設計 10月07日(火) オンライン 東京本社
【ライブ配信&後日の録画視聴可】
実践に役立つ!工場・倉庫における
半導体・電子部品の静電気対策
~製品不良・異物付着を解決し、
安定した生産と品質管理を実現するためのESD講座~
生産管理・品質管理 10月07日(火) オンライン 西日本支社

「6M問題解決法」と「6Mなぜなぜ分析」による真の問題解決力強化
~本物の問題解決力・改善力を活用して新たな生産現場を構築する!!~
生産管理・品質管理 10月07日(火) 愛知 名古屋支社
【ライブ配信&後日の録画視聴可&特典付き】
儲からないテーマへの投資をやめよう!

ゾンビテーマ・ゾンビ事業への
対処法 実践講座
ゾンビ宣告をして資源配分を見直し、競争優位の事業テーマを再構築する手法
経営・営業・マーケティング 10月08日(水) オンライン 西日本支社
【ライブ配信セミナー】
~担当者がExcelでカバーするような生産管理はもうやめよう~

部分最適・ツギハギの生産管理を改善する「生産管理システム」の構築・運用法
生産管理・品質管理 10月08日(水) オンライン 東京本社
【会場×ライブ配信セミナー同時開催】
「なぜなぜ分析」はもういらない!

「不良ゼロ!」への具体的なアプローチ
今まで悩まされていた「慢性不良」を短期間で確実に「ゼロ」にできる新手法
生産管理・品質管理 10月09日(木) オンライン・東京 名古屋支社
【会場×ライブ配信セミナー同時開催】
付加価値経営を目指す中小製造業 必修!

演習でマスターする「限界利益」活用法
~値決め・受注判断・投資判断・内/外製化判断・製品戦略を演習でマスター~
経営・営業・マーケティング 10月10日(金) オンライン・東京 東京本社
~ 『工場管理11~3月号』掲載の『労働生産性向上による人手不足 解決方法』の筆者が分かりやすく解説 ~
設計部門の業務量平準化による人手不足解決方法
業務量アンバランスを「見える化」 → 平準化 → 人員捻出 → 人手不足解決!!
開発・設計 10月10日(金) 愛知 名古屋支社
【ライブ配信セミナー】
国峯先生の「完全制覇」シリーズ第2弾

機器筐体の熱設計完全制覇
-機器・筐体のパターン毎に実務に直結した放熱の技術を解説-
開発・設計 10月10日(金) オンライン 東京本社
【ライブ配信&後日の録画視聴可】
米国AEC-Q100、日本版AEC-Q100規格EDR-4708に対応!
車載用半導体の信頼性認定ガイドライン/最新動向
~故障物性に基づく寿命予測方法を使った信頼性評価計画、国際標準化動向やSiCデバイス信頼性の課題なども解説~
開発・設計 10月10日(金) オンライン 西日本支社
【ライブ配信セミナー】
BOM・BOPが手間とコストを増やす理由を【原価のプロ】が解説!

強い「生産管理」実現のための原理原則
~「物づくり→紙づくり?」バラバラの部分最適/しわよせで膨大な手作業/経営層はシステム化できていると勘違い~
生産管理・品質管理 10月14日(火) オンライン 東京本社
図面・設計意図を読みとるテクニック Level 00
図面の読み方 図面って、どない読むねん!
開発・設計 10月14日(火) 愛知 名古屋支社
【ライブ配信セミナー】
技術者向け
「技術者の頂点」は「技術」ではない「説得力・文章力・交渉力」トレーニング
開発・設計 10月14日(火) オンライン 東京本社
【ライブ配信セミナー】
プラスチックの劣化メカニズムと耐久性評価技術および寿命予測法
〜クレーム処理・劣化の解析・耐久性の比較評価・寿命の予測のヒントをつかむ〜
開発・設計 10月14日(火) オンライン 東京本社
「若手」設計者向け!
会場でたっぷり手描き演習!
最新JIS規格
「機械製図入門」
~加工工程を理解した実践的な製図力を「手で描いて」身に着ける!~
開発・設計 10月15日(水) 東京 東京本社
【ライブ配信セミナー】
サーボ機構『超実践入門』
~もう迷わない!サーボ機構の基礎と選定・制御のポイントを一日でマスター~
開発・設計 10月15日(水) オンライン 東京本社
【ライブ配信セミナー】
1日でマスター!

製造業の利益最大化を実現する「実践的原価計算」集中講座
-専門知識必要なし!簡便な方法で、人件費や工場の経費と原価の関係を分かりすく解説-
経営・営業・マーケティング 10月16日(木) オンライン 東京本社
【ライブ配信&後日の録画視聴可】
科学的根拠にもとづいて
ムダを洗い出して取り組む!

実例に学ぶ!失敗しない!
利益が出せる次世代工場づくりの具体的手法
工場DX、工場自動化・省力化を実現する大胆な工場改革手法
生産管理・品質管理 10月16日(木) オンライン 西日本支社
【ライブ配信セミナー】
塗料・塗装のトラブル対策
~現場で起きた欠陥事例と対処法~
生産技術 10月16日(木) オンライン 東京本社
【ライブ配信セミナー】
設計力を弱体化させる間違った部品表導入(BOM)!

効果的な設計システムの導入と、設計改革実践講座
~PLM・BOMの失敗要因と成功要因、あるべきシステム導入~
開発・設計 10月17日(金) オンライン 東京本社
【ライブ配信セミナー】
面倒なことはデジタルにやらせよう!

設計業務改善のためのデジタル技術と生成AIの効果的な活用法
開発・設計 10月17日(金) オンライン 東京本社
【ライブ配信&後日の録画視聴可】
貴金属やレアメタルの代替、新しい構造材料

ハイエントロピー合金の基礎・
作製・実用化に向けた研究開発事例
~鋳造法に注目した研究開発事例、
機能材料分野への応用と今後の展望も解説~
開発・設計 10月17日(金) オンライン 西日本支社
テーマ
ムダに気づき、生き残れる会社を作る!
改善を推進する”現場リーダー”に必要なスキル・求められる役割
~生産トラブルを未然に防ぎ、利益を生む体質にする改善事例~
ジャンル 生産管理・品質管理
開催日 10月02日(木)
開催地 東京
主催 東京本社
申し込み
テーマ
【2日間講座】【ライブ配信&後日の録画視聴可】
SDFへの転換ための必須技術を学ぶ!
FA&IoTシステム構築術とPLCによるデータ収集術
~対象装置の稼働状況等を把握する手法としてのPLCへのアクセス、そして生成AIの適用、SDFへの展開~
ジャンル 開発・設計
開催日 10月02日(木) ~10月03日(金)
開催地 オンライン
主催 西日本支社
申し込み
テーマ
不良流出は検査員「ミス」が原因?
外観検査の「仕組み改善」で不良流出を根絶!
外観品質の確保と外観検査の「正しい進め方」
ジャンル 生産管理・品質管理
開催日 10月03日(金)
開催地 東京
主催 東京本社
申し込み
テーマ
会場×ライブ配信×録画参加も可能!
内製経験者が現場目線で指南!
生産設備担当のための画像処理AI内製化のススメ
ジャンル 生産管理・品質管理
開催日 10月03日(金)
開催地 オンライン・愛知
主催 名古屋支社
申し込み
テーマ
【ライブ配信セミナー】
演習で学ぶ”ねじ締結体”の設計技術とトラブル解決、および信頼性確保のための解析法
~不具合防止から耐久信頼性および締結信頼性の向上策と評価法まで~
ジャンル 開発・設計
開催日 10月03日(金)
開催地 オンライン
主催 東京本社
申し込み
テーマ
【ライブ配信&後日の録画視聴可】
粘着力・耐久性・環境適応性にもとづく

粘着シートの活用術・評価手法と
粘着シート技術の最新動向
化学×構造設計の“融合技術”を学び、
ワンランク上の設計をめざす
ジャンル 開発・設計
開催日 10月06日(月)
開催地 オンライン
主催 西日本支社
申し込み
テーマ

多品種小ロット工場のための「工場レイアウト・構内物流改善」の進め方
ジャンル 生産管理・品質管理
開催日 10月06日(月)
開催地 愛知
主催 名古屋支社
申し込み
テーマ
【ライブ配信セミナー】
客先の期待価格がわかる!論理的に説明・価格交渉ができる!

「目からウロコ」の
射出成形品のコストテーブルを見抜く術
ジャンル 生産技術
開催日 10月06日(月)
開催地 オンライン
主催 東京本社
申し込み
テーマ
【ライブ配信セミナー】
挽回不能な開発遅延を防ぐ!

設計者業務の見える化による開発日程マネジメント手法&業務プロセス改善の具体策・実例
ジャンル 開発・設計
開催日 10月07日(火)
開催地 オンライン
主催 東京本社
申し込み
テーマ
【ライブ配信&後日の録画視聴可】
実践に役立つ!工場・倉庫における
半導体・電子部品の静電気対策
~製品不良・異物付着を解決し、
安定した生産と品質管理を実現するためのESD講座~
ジャンル 生産管理・品質管理
開催日 10月07日(火)
開催地 オンライン
主催 西日本支社
申し込み
テーマ

「6M問題解決法」と「6Mなぜなぜ分析」による真の問題解決力強化
~本物の問題解決力・改善力を活用して新たな生産現場を構築する!!~
ジャンル 生産管理・品質管理
開催日 10月07日(火)
開催地 愛知
主催 名古屋支社
申し込み
テーマ
【ライブ配信&後日の録画視聴可&特典付き】
儲からないテーマへの投資をやめよう!

ゾンビテーマ・ゾンビ事業への
対処法 実践講座
ゾンビ宣告をして資源配分を見直し、競争優位の事業テーマを再構築する手法
ジャンル 経営・営業・マーケティング
開催日 10月08日(水)
開催地 オンライン
主催 西日本支社
申し込み
テーマ
【ライブ配信セミナー】
~担当者がExcelでカバーするような生産管理はもうやめよう~

部分最適・ツギハギの生産管理を改善する「生産管理システム」の構築・運用法
ジャンル 生産管理・品質管理
開催日 10月08日(水)
開催地 オンライン
主催 東京本社
申し込み
テーマ
【会場×ライブ配信セミナー同時開催】
「なぜなぜ分析」はもういらない!

「不良ゼロ!」への具体的なアプローチ
今まで悩まされていた「慢性不良」を短期間で確実に「ゼロ」にできる新手法
ジャンル 生産管理・品質管理
開催日 10月09日(木)
開催地 オンライン・東京
主催 名古屋支社
申し込み
テーマ
【会場×ライブ配信セミナー同時開催】
付加価値経営を目指す中小製造業 必修!

演習でマスターする「限界利益」活用法
~値決め・受注判断・投資判断・内/外製化判断・製品戦略を演習でマスター~
ジャンル 経営・営業・マーケティング
開催日 10月10日(金)
開催地 オンライン・東京
主催 東京本社
申し込み
テーマ
~ 『工場管理11~3月号』掲載の『労働生産性向上による人手不足 解決方法』の筆者が分かりやすく解説 ~
設計部門の業務量平準化による人手不足解決方法
業務量アンバランスを「見える化」 → 平準化 → 人員捻出 → 人手不足解決!!
ジャンル 開発・設計
開催日 10月10日(金)
開催地 愛知
主催 名古屋支社
申し込み
テーマ
【ライブ配信セミナー】
国峯先生の「完全制覇」シリーズ第2弾

機器筐体の熱設計完全制覇
-機器・筐体のパターン毎に実務に直結した放熱の技術を解説-
ジャンル 開発・設計
開催日 10月10日(金)
開催地 オンライン
主催 東京本社
申し込み
テーマ
【ライブ配信&後日の録画視聴可】
米国AEC-Q100、日本版AEC-Q100規格EDR-4708に対応!
車載用半導体の信頼性認定ガイドライン/最新動向
~故障物性に基づく寿命予測方法を使った信頼性評価計画、国際標準化動向やSiCデバイス信頼性の課題なども解説~
ジャンル 開発・設計
開催日 10月10日(金)
開催地 オンライン
主催 西日本支社
申し込み
テーマ
【ライブ配信セミナー】
BOM・BOPが手間とコストを増やす理由を【原価のプロ】が解説!

強い「生産管理」実現のための原理原則
~「物づくり→紙づくり?」バラバラの部分最適/しわよせで膨大な手作業/経営層はシステム化できていると勘違い~
ジャンル 生産管理・品質管理
開催日 10月14日(火)
開催地 オンライン
主催 東京本社
申し込み
テーマ
図面・設計意図を読みとるテクニック Level 00
図面の読み方 図面って、どない読むねん!
ジャンル 開発・設計
開催日 10月14日(火)
開催地 愛知
主催 名古屋支社
申し込み
テーマ
【ライブ配信セミナー】
技術者向け
「技術者の頂点」は「技術」ではない「説得力・文章力・交渉力」トレーニング
ジャンル 開発・設計
開催日 10月14日(火)
開催地 オンライン
主催 東京本社
申し込み
テーマ
【ライブ配信セミナー】
プラスチックの劣化メカニズムと耐久性評価技術および寿命予測法
〜クレーム処理・劣化の解析・耐久性の比較評価・寿命の予測のヒントをつかむ〜
ジャンル 開発・設計
開催日 10月14日(火)
開催地 オンライン
主催 東京本社
申し込み
テーマ
「若手」設計者向け!
会場でたっぷり手描き演習!
最新JIS規格
「機械製図入門」
~加工工程を理解した実践的な製図力を「手で描いて」身に着ける!~
ジャンル 開発・設計
開催日 10月15日(水)
開催地 東京
主催 東京本社
申し込み
テーマ
【ライブ配信セミナー】
サーボ機構『超実践入門』
~もう迷わない!サーボ機構の基礎と選定・制御のポイントを一日でマスター~
ジャンル 開発・設計
開催日 10月15日(水)
開催地 オンライン
主催 東京本社
申し込み
テーマ
【ライブ配信セミナー】
1日でマスター!

製造業の利益最大化を実現する「実践的原価計算」集中講座
-専門知識必要なし!簡便な方法で、人件費や工場の経費と原価の関係を分かりすく解説-
ジャンル 経営・営業・マーケティング
開催日 10月16日(木)
開催地 オンライン
主催 東京本社
申し込み
テーマ
【ライブ配信&後日の録画視聴可】
科学的根拠にもとづいて
ムダを洗い出して取り組む!

実例に学ぶ!失敗しない!
利益が出せる次世代工場づくりの具体的手法
工場DX、工場自動化・省力化を実現する大胆な工場改革手法
ジャンル 生産管理・品質管理
開催日 10月16日(木)
開催地 オンライン
主催 西日本支社
申し込み
テーマ
【ライブ配信セミナー】
塗料・塗装のトラブル対策
~現場で起きた欠陥事例と対処法~
ジャンル 生産技術
開催日 10月16日(木)
開催地 オンライン
主催 東京本社
申し込み
テーマ
【ライブ配信セミナー】
設計力を弱体化させる間違った部品表導入(BOM)!

効果的な設計システムの導入と、設計改革実践講座
~PLM・BOMの失敗要因と成功要因、あるべきシステム導入~
ジャンル 開発・設計
開催日 10月17日(金)
開催地 オンライン
主催 東京本社
申し込み
テーマ
【ライブ配信セミナー】
面倒なことはデジタルにやらせよう!

設計業務改善のためのデジタル技術と生成AIの効果的な活用法
ジャンル 開発・設計
開催日 10月17日(金)
開催地 オンライン
主催 東京本社
申し込み
テーマ
【ライブ配信&後日の録画視聴可】
貴金属やレアメタルの代替、新しい構造材料

ハイエントロピー合金の基礎・
作製・実用化に向けた研究開発事例
~鋳造法に注目した研究開発事例、
機能材料分野への応用と今後の展望も解説~
ジャンル 開発・設計
開催日 10月17日(金)
開催地 オンライン
主催 西日本支社
申し込み
セミナーについてのお問い合わせ・資料請求先

FAQ(よくある質問)はこちら

【東京本社主催】

TEL:03-5644-7222 FAX:03-5644-7215

E-mail:j-seminar@media.nikkan.co.jp

【名古屋支社主催】

TEL:052-931-6158 FAX:052-931-6159

E-mail:nk-event@media.nikkan.co.jp

【西日本支社主催】

TEL:06-6946-3382 FAX:06-6946-3389

E-mail:seminar-osaka@media.nikkan.co.jp

※セミナー内容により、お問い合わせ・お申し込み主催支局と開催地が異なる場合がございます。

日刊工業新聞社関連サイト・サービス