セミナー開催一覧

条件指定

開催地別に見る:

ジャンル別に見る:

月別に見る:

テーマ ジャンル 開催日 開催地 主催 申し込み
若手設計者必見!
教科書には開示されない
必ず学ぶべき公差設計の基礎と実践【演習付き】
開発・設計 05月23日(金) 大阪 東京本社
ライブ配信&録画視聴も可能!
デスクトップ型ロボで始める!
工程スマート化&スモール工場DX

ボトムアップ&アジャイル型で進める
新しい工程改善・生産高度化手法
開発・設計 05月23日(金) オンライン 西日本支社
【開催決定!!】
【会場×ライブ配信セミナー同時開催】
~ 「人手が足りない!!」 「職場が回らない!!」を部署内で解決する ~

間接業務のムダ取りによる人手不足解決方法
部署業務の実態と「あるべき姿」を対照 → ムダ業務発見・廃止 → 人手不足解決!!
生産管理・品質管理 05月23日(金) オンライン・愛知 名古屋支社
製図の基本を理解し、設計意図を伝えるテクニックを学ぶ
「図解力向上と最新JIS製図」講座
開発・設計 05月26日(月) 愛知 名古屋支社
【ライブ配信&後日の録画視聴も可能】
VLAモデル・Genesis・ローカルLLMのロボット開発への適用法と
ヒューマノイドの社会実装、ヒューマノイドSIerの可能性
開発・設計 05月26日(月) オンライン 西日本支社

切削加工の理論と実務(基礎と応用)
-切削工具の特性や選択方法、切削条件の設定方法、切削油剤の選び方まで、現場で“使える”知識を解説します-
生産技術 05月26日(月) 東京 東京本社
【ライブ配信セミナー】
書く目的は? 読者は誰? どうすれば説得できる?

「文書作成の戦略を考える講座」
-戦略を学んで「議事録」「技術報告書」「提案書」執筆を簡単に!-
教育・研修 05月27日(火) オンライン 東京本社
【ライブ配信セミナー】
「職場に一体感が感じられない、、」「チームにまとまりがない、、」そんな悩みを解決!

次代を担うリーダーの「カイゼン推進力」養成講座
~チームを引っ張る「対人マネジメント手法」を学ぶ~
教育・研修 05月27日(火) オンライン 東京本社
カイゼン活動の「盲点」!作業台・運搬台車に隠れた「ムダ」とは?
作業ミスを根絶し「動作と運搬のムダ」を半減する「作業台のカイゼン」
生産管理・品質管理 05月27日(火) 愛知 名古屋支社
【会場×ライブ配信セミナー同時開催】
適正価格の算出で進める!
金型の原価管理とコストダウン
~製品図面から直接金型費を算定する外注金型査定テーブルのつくり方とAI見積サービスとの併用まで~
生産技術 05月28日(水) オンライン・愛知 名古屋支社
加工現場を知らない「最近の」若手設計者を【即戦力】に!
「加工法の基礎知識」と
「低コスト化」設計の具体的な進め方
開発・設計 05月28日(水) 大阪 東京本社
【ライブ配信セミナー】
工場の生産設備・生産ラインの自動化レベルアップ!Ver.3.0

【第3弾】(全4回)
ロボット導入の事例をワーキンググループで検討しながら学ぶ
ロボットを活用した生産ライン自動化の設計:実践編
~ロボットの種類・選定基準・最適導入台数など導入の秘訣~
生産管理・品質管理 05月28日(水) オンライン 東京本社
【ライブ配信セミナー】に変更になりました
<材料の選定に必要な知識・スキルが身に付く

設計者に必須な機械材料の基礎を4時間で学ぶ
-各材料(金属・プラスチック・セラミックス等)の特徴、JIS規格、評価方法、選定方法などの実践的知識を解説-
開発・設計 05月28日(水) オンライン 東京本社
【ライブ配信セミナー】
工場の生産設備・生産ラインの自動化レベルアップ!Ver.3.0

【第4弾】(全4回)
効果を最大限に生かす! 自動化ライン構築の設備仕様設計の実践編
~自動化すべきか?効果はあるか?自動化可否の事前検証から、生産性を最大限に高める設備仕様設計の基本~
生産管理・品質管理 05月28日(水) オンライン 東京本社
【ライブ配信セミナー】
「あの人しかできない・わたし分からない」=無責任・非効率の温床!

「業務整理・省人省力化」の原理原則
「効率の悪い業務の見える化」×「余計な業務をトラブルなく「バッサリやめる」
=省力・省人化・職場の活性化
生産管理・品質管理 05月28日(水) オンライン 東京本社
ISO3691-4第2版に対応
ライブ配信&録画視聴可能

現場適用のための協働ロボット搭載AMR(MoMas)の安全確保の考え方
開発・設計 05月28日(水) オンライン 西日本支社
【ライブ配信セミナー】
「設計書・設計審査」を教えず未だに「ポンチ絵」指導?

3DCADを使ったスピーディな構想設計の進め方
~企画書・設計書の書き方から、コストの概算見積もりまでをやさしく解説~
開発・設計 05月29日(木) オンライン 東京本社
【ライブ配信セミナー】
新入社員気分を打破! 社会人として独り立ちする!

製造業入社二年目社員のための基礎研修
~期待される社員像、現場改善に必要なツール、仕事への取り組み方~
教育・研修 05月29日(木) オンライン 東京本社

生産部門、サービス部門を問わず、問題解決能力が身につく
簡単!使える! QC7つ道具から重回帰分析までを使った有効な現場改善手法入門講座
生産管理・品質管理 05月29日(木) 大阪 東京本社
【ライブ配信セミナー】
「設計の見える化」が失敗する理由

設計ナレッジの可視化と標準化による設計高度化実践講座
~「脱」属人的設計!仕様/諸元の「見える化」標準化による設計効率化/設計自動化のアプローチ~
開発・設計 05月30日(金) オンライン 東京本社

やさしい電気・電子教室
~機械技術者としてこれだけは知っておきたい
電気・電子知識のポイントをやさしく解説!~
生産技術 05月30日(金) 愛知 名古屋支社
ライブ配信&録画視聴も可能
機能安全の専門家が指南!

ISO 10218:2025に適合する
産業用ロボット・ロボットアプリケーションのリスク低減手法
~安全性・生産性を両立する2025年改正版の解釈からリスク低減手法まで~
開発・設計 05月30日(金) オンライン 西日本支社
【ライブ配信&後日の録画視聴可】
半導体デバイスの物理的洗浄手法
~半導体の構造、静電気障害対策から先端の洗浄法までに関わる国際会議の動向についても紹介~
生産技術 05月30日(金) オンライン 西日本支社
【ライブ配信セミナー】
数式を極力使わず解説!

ノイズ設計とEMC試験の基礎
-設計段階からノイズに対処する方法を学ぶ-
開発・設計 06月03日(火) オンライン 東京本社
【ライブ配信セミナー】
「改革が進まないのがアタリマエ」それが「設計部?」
設計リーダー必見!設計改革を実現する「設計マネジメント手法」
開発・設計 06月03日(火) オンライン 東京本社
トヨタ改善手法の原理原則を【演習】で身に着ける
「実効性が上がらない”ながら”カイゼン活動」を打破!トヨタ改善手法セミナー ①【整流化・作業改善】編
生産管理・品質管理 06月04日(水) 東京 東京本社
【ライブ配信セミナー】
接着剤を使う設計・生産技術者のための

接着設計・生産技術マスター講座 《設計最適化編》
~耐久性評価法、接着許容強度の見積もり方、安全率の裕度の定量化法~
開発・設計 06月04日(水) オンライン 東京本社
【ライブ配信セミナー】
最新! 廃プラスチックリサイクル技術と循環利用法
-サーキュラーエコノミー対応への課題、国内外・業界別の動向、CFRP、欧州ELV規制の行方-
その他 06月04日(水) オンライン 東京本社
【ライブ配信セミナー】
基礎から解説!

設計FMEAの効果的実践手法と工程FMEAの考え方
生産管理・品質管理 06月05日(木) オンライン 東京本社
【会場×ライブ配信セミナー同時開催】
異物・打痕・キズ不良対策を根絶、再発させない

「異物不良ゼロ」への実践的アプローチ
~20の原則を整備すれば、異物不良はゼロにできる~
生産管理・品質管理 06月05日(木) オンライン・東京 東京本社
テーマ
若手設計者必見!
教科書には開示されない
必ず学ぶべき公差設計の基礎と実践【演習付き】
ジャンル 開発・設計
開催日 05月23日(金)
開催地 大阪
主催 東京本社
申し込み
テーマ
ライブ配信&録画視聴も可能!
デスクトップ型ロボで始める!
工程スマート化&スモール工場DX

ボトムアップ&アジャイル型で進める
新しい工程改善・生産高度化手法
ジャンル 開発・設計
開催日 05月23日(金)
開催地 オンライン
主催 西日本支社
申し込み
テーマ
【開催決定!!】
【会場×ライブ配信セミナー同時開催】
~ 「人手が足りない!!」 「職場が回らない!!」を部署内で解決する ~

間接業務のムダ取りによる人手不足解決方法
部署業務の実態と「あるべき姿」を対照 → ムダ業務発見・廃止 → 人手不足解決!!
ジャンル 生産管理・品質管理
開催日 05月23日(金)
開催地 オンライン・愛知
主催 名古屋支社
申し込み
テーマ
製図の基本を理解し、設計意図を伝えるテクニックを学ぶ
「図解力向上と最新JIS製図」講座
ジャンル 開発・設計
開催日 05月26日(月)
開催地 愛知
主催 名古屋支社
申し込み
テーマ
【ライブ配信&後日の録画視聴も可能】
VLAモデル・Genesis・ローカルLLMのロボット開発への適用法と
ヒューマノイドの社会実装、ヒューマノイドSIerの可能性
ジャンル 開発・設計
開催日 05月26日(月)
開催地 オンライン
主催 西日本支社
申し込み
テーマ

切削加工の理論と実務(基礎と応用)
-切削工具の特性や選択方法、切削条件の設定方法、切削油剤の選び方まで、現場で“使える”知識を解説します-
ジャンル 生産技術
開催日 05月26日(月)
開催地 東京
主催 東京本社
申し込み
テーマ
【ライブ配信セミナー】
書く目的は? 読者は誰? どうすれば説得できる?

「文書作成の戦略を考える講座」
-戦略を学んで「議事録」「技術報告書」「提案書」執筆を簡単に!-
ジャンル 教育・研修
開催日 05月27日(火)
開催地 オンライン
主催 東京本社
申し込み
テーマ
【ライブ配信セミナー】
「職場に一体感が感じられない、、」「チームにまとまりがない、、」そんな悩みを解決!

次代を担うリーダーの「カイゼン推進力」養成講座
~チームを引っ張る「対人マネジメント手法」を学ぶ~
ジャンル 教育・研修
開催日 05月27日(火)
開催地 オンライン
主催 東京本社
申し込み
テーマ
カイゼン活動の「盲点」!作業台・運搬台車に隠れた「ムダ」とは?
作業ミスを根絶し「動作と運搬のムダ」を半減する「作業台のカイゼン」
ジャンル 生産管理・品質管理
開催日 05月27日(火)
開催地 愛知
主催 名古屋支社
申し込み
テーマ
【会場×ライブ配信セミナー同時開催】
適正価格の算出で進める!
金型の原価管理とコストダウン
~製品図面から直接金型費を算定する外注金型査定テーブルのつくり方とAI見積サービスとの併用まで~
ジャンル 生産技術
開催日 05月28日(水)
開催地 オンライン・愛知
主催 名古屋支社
申し込み
テーマ
加工現場を知らない「最近の」若手設計者を【即戦力】に!
「加工法の基礎知識」と
「低コスト化」設計の具体的な進め方
ジャンル 開発・設計
開催日 05月28日(水)
開催地 大阪
主催 東京本社
申し込み
テーマ
【ライブ配信セミナー】
工場の生産設備・生産ラインの自動化レベルアップ!Ver.3.0

【第3弾】(全4回)
ロボット導入の事例をワーキンググループで検討しながら学ぶ
ロボットを活用した生産ライン自動化の設計:実践編
~ロボットの種類・選定基準・最適導入台数など導入の秘訣~
ジャンル 生産管理・品質管理
開催日 05月28日(水)
開催地 オンライン
主催 東京本社
申し込み
テーマ
【ライブ配信セミナー】に変更になりました
<材料の選定に必要な知識・スキルが身に付く

設計者に必須な機械材料の基礎を4時間で学ぶ
-各材料(金属・プラスチック・セラミックス等)の特徴、JIS規格、評価方法、選定方法などの実践的知識を解説-
ジャンル 開発・設計
開催日 05月28日(水)
開催地 オンライン
主催 東京本社
申し込み
テーマ
【ライブ配信セミナー】
工場の生産設備・生産ラインの自動化レベルアップ!Ver.3.0

【第4弾】(全4回)
効果を最大限に生かす! 自動化ライン構築の設備仕様設計の実践編
~自動化すべきか?効果はあるか?自動化可否の事前検証から、生産性を最大限に高める設備仕様設計の基本~
ジャンル 生産管理・品質管理
開催日 05月28日(水)
開催地 オンライン
主催 東京本社
申し込み
テーマ
【ライブ配信セミナー】
「あの人しかできない・わたし分からない」=無責任・非効率の温床!

「業務整理・省人省力化」の原理原則
「効率の悪い業務の見える化」×「余計な業務をトラブルなく「バッサリやめる」
=省力・省人化・職場の活性化
ジャンル 生産管理・品質管理
開催日 05月28日(水)
開催地 オンライン
主催 東京本社
申し込み
テーマ
ISO3691-4第2版に対応
ライブ配信&録画視聴可能

現場適用のための協働ロボット搭載AMR(MoMas)の安全確保の考え方
ジャンル 開発・設計
開催日 05月28日(水)
開催地 オンライン
主催 西日本支社
申し込み
テーマ
【ライブ配信セミナー】
「設計書・設計審査」を教えず未だに「ポンチ絵」指導?

3DCADを使ったスピーディな構想設計の進め方
~企画書・設計書の書き方から、コストの概算見積もりまでをやさしく解説~
ジャンル 開発・設計
開催日 05月29日(木)
開催地 オンライン
主催 東京本社
申し込み
テーマ
【ライブ配信セミナー】
新入社員気分を打破! 社会人として独り立ちする!

製造業入社二年目社員のための基礎研修
~期待される社員像、現場改善に必要なツール、仕事への取り組み方~
ジャンル 教育・研修
開催日 05月29日(木)
開催地 オンライン
主催 東京本社
申し込み
テーマ

生産部門、サービス部門を問わず、問題解決能力が身につく
簡単!使える! QC7つ道具から重回帰分析までを使った有効な現場改善手法入門講座
ジャンル 生産管理・品質管理
開催日 05月29日(木)
開催地 大阪
主催 東京本社
申し込み
テーマ
【ライブ配信セミナー】
「設計の見える化」が失敗する理由

設計ナレッジの可視化と標準化による設計高度化実践講座
~「脱」属人的設計!仕様/諸元の「見える化」標準化による設計効率化/設計自動化のアプローチ~
ジャンル 開発・設計
開催日 05月30日(金)
開催地 オンライン
主催 東京本社
申し込み
テーマ

やさしい電気・電子教室
~機械技術者としてこれだけは知っておきたい
電気・電子知識のポイントをやさしく解説!~
ジャンル 生産技術
開催日 05月30日(金)
開催地 愛知
主催 名古屋支社
申し込み
テーマ
ライブ配信&録画視聴も可能
機能安全の専門家が指南!

ISO 10218:2025に適合する
産業用ロボット・ロボットアプリケーションのリスク低減手法
~安全性・生産性を両立する2025年改正版の解釈からリスク低減手法まで~
ジャンル 開発・設計
開催日 05月30日(金)
開催地 オンライン
主催 西日本支社
申し込み
テーマ
【ライブ配信&後日の録画視聴可】
半導体デバイスの物理的洗浄手法
~半導体の構造、静電気障害対策から先端の洗浄法までに関わる国際会議の動向についても紹介~
ジャンル 生産技術
開催日 05月30日(金)
開催地 オンライン
主催 西日本支社
申し込み
テーマ
【ライブ配信セミナー】
数式を極力使わず解説!

ノイズ設計とEMC試験の基礎
-設計段階からノイズに対処する方法を学ぶ-
ジャンル 開発・設計
開催日 06月03日(火)
開催地 オンライン
主催 東京本社
申し込み
テーマ
【ライブ配信セミナー】
「改革が進まないのがアタリマエ」それが「設計部?」
設計リーダー必見!設計改革を実現する「設計マネジメント手法」
ジャンル 開発・設計
開催日 06月03日(火)
開催地 オンライン
主催 東京本社
申し込み
テーマ
トヨタ改善手法の原理原則を【演習】で身に着ける
「実効性が上がらない”ながら”カイゼン活動」を打破!トヨタ改善手法セミナー ①【整流化・作業改善】編
ジャンル 生産管理・品質管理
開催日 06月04日(水)
開催地 東京
主催 東京本社
申し込み
テーマ
【ライブ配信セミナー】
接着剤を使う設計・生産技術者のための

接着設計・生産技術マスター講座 《設計最適化編》
~耐久性評価法、接着許容強度の見積もり方、安全率の裕度の定量化法~
ジャンル 開発・設計
開催日 06月04日(水)
開催地 オンライン
主催 東京本社
申し込み
テーマ
【ライブ配信セミナー】
最新! 廃プラスチックリサイクル技術と循環利用法
-サーキュラーエコノミー対応への課題、国内外・業界別の動向、CFRP、欧州ELV規制の行方-
ジャンル その他
開催日 06月04日(水)
開催地 オンライン
主催 東京本社
申し込み
テーマ
【ライブ配信セミナー】
基礎から解説!

設計FMEAの効果的実践手法と工程FMEAの考え方
ジャンル 生産管理・品質管理
開催日 06月05日(木)
開催地 オンライン
主催 東京本社
申し込み
テーマ
【会場×ライブ配信セミナー同時開催】
異物・打痕・キズ不良対策を根絶、再発させない

「異物不良ゼロ」への実践的アプローチ
~20の原則を整備すれば、異物不良はゼロにできる~
ジャンル 生産管理・品質管理
開催日 06月05日(木)
開催地 オンライン・東京
主催 東京本社
申し込み
セミナーについてのお問い合わせ・資料請求先

FAQ(よくある質問)はこちら

【東京本社主催】

TEL:03-5644-7222 FAX:03-5644-7215

E-mail:j-seminar@media.nikkan.co.jp

【名古屋支社主催】

TEL:052-931-6158 FAX:052-931-6159

E-mail:nk-event@media.nikkan.co.jp

【西日本支社主催】

TEL:06-6946-3382 FAX:06-6946-3389

E-mail:seminar-osaka@media.nikkan.co.jp

※セミナー内容により、お問い合わせ・お申し込み主催支局と開催地が異なる場合がございます。

日刊工業新聞社関連サイト・サービス