セミナー開催一覧
テーマ | |
---|---|
【会場×ライブ配信セミナー同時開催】 ポカミスゼロへのアプローチ ~ポカミスは23の要因で発生し、23の対策でゼロ化できる~ |
|
ジャンル | 生産管理・品質管理 |
開催日 | 05月15日(木) |
開催地 | オンライン・愛知 |
主催 | 名古屋支社 |
申し込み | ○ |
テーマ | |
---|---|
【ライブ配信セミナー】 【ExcelによるPC実習付き】 基礎から学ぶ乾燥技術 ~乾燥操作の基本から最適な乾燥装置の選定、乾燥時間短縮まで~ |
|
ジャンル | 生産技術 |
開催日 | 05月15日(木) |
開催地 | オンライン |
主催 | 東京本社 |
申し込み | ○ |
テーマ | |
---|---|
【ライブ配信&後日の録画視聴可】 講師の経験や知見を詳しく解説! 半導体製造における後工程の パッケージング・実装・設計の基礎 |
|
ジャンル | 開発・設計 |
開催日 | 05月16日(金) |
開催地 | オンライン |
主催 | 西日本支社 |
申し込み | ○ |
テーマ | |
---|---|
【会場×ライブ配信セミナー同時開催】 ミスが減らないのはマニュアルが悪いから? マニュアル厳格化してもヒューマンエラーが減らない理由 【人間重視】のヒューマンエラー防止法 -「無料コンサル3回権利」付き- |
|
ジャンル | 教育・研修 |
開催日 | 05月16日(金) |
開催地 | オンライン・東京 |
主催 | 東京本社 |
申し込み | ○ |
テーマ | |
---|---|
【ライブ配信セミナー】 大規模で複雑なFMEAとDRは百害あって一利なし! 「シンプルFMEA」「ミニDR」で「設計トラブル潰し」の手法を学ぶ FMEAやDRの資料作成・エビデンス作りは設計者の「本来業務」ではない! |
|
ジャンル | 開発・設計 |
開催日 | 05月16日(金) |
開催地 | オンライン |
主催 | 東京本社 |
申し込み | ○ |
テーマ | |
---|---|
より正確で効率的なプレス加工技術のために!! ここから始まるプレス金型設計【入門編】 |
|
ジャンル | 生産技術 |
開催日 | 05月16日(金) |
開催地 | 愛知 |
主催 | 名古屋支社 |
申し込み | ○ |
テーマ | |
---|---|
設計の働き方改革へ貢献する上司、先輩、同僚に対する 検図負担軽減と凡ミス退治の上手な進め方 |
|
ジャンル | 開発・設計 |
開催日 | 05月19日(月) |
開催地 | 愛知 |
主催 | 名古屋支社 |
申し込み | ○ |
テーマ | |
---|---|
ライブ配信&後日の録画視聴可能 有機デバイス開発に役立てるための ペロブスカイト太陽電池の動作メカニズム: 電荷状態のオペランドミクロ観測による高性能化指針 ~高効率化・耐久性向上の実現に向けた高感度・高精度な解析手法/各太陽電池の電荷ドーピング状態・動作メカニズムと実用化への課題・動向~ |
|
ジャンル | 開発・設計 |
開催日 | 05月19日(月) |
開催地 | オンライン |
主催 | 西日本支社 |
申し込み | ○ |
テーマ | |
---|---|
【ライブ配信セミナー】 「社員が自分のアタマで考えてくれない…」を打破! 【演習で学ぶ】自ら考え・問題解決力向上の実践トレーニング ~問題解決の進め方…に潜む「問題」を解決!真に使える実践的な「問題解決力」を身に着ける! |
|
ジャンル | 生産管理・品質管理 |
開催日 | 05月19日(月) |
開催地 | オンライン |
主催 | 東京本社 |
申し込み | ○ |
テーマ | |
---|---|
【ライブ配信・録画視聴も可能】 ROSを使ったマニピュレータ制御入門【商用ロボット活用編】 ~商用のためのROSの活用方針から実用を意識したROS展開、安全機能・異常処理実装まで~ |
|
ジャンル | 開発・設計 |
開催日 | 05月19日(月) |
開催地 | オンライン |
主催 | 西日本支社 |
申し込み | ○ |
テーマ | |
---|---|
オンライン開催&録画視聴も可能 自動検査・全数検査のための カメラ検査システムの導入と画像情報を使った品質保証の進め方 |
|
ジャンル | 生産管理・品質管理 |
開催日 | 05月20日(火) |
開催地 | オンライン |
主催 | 西日本支社 |
申し込み | ○ |
テーマ | |
---|---|
【会場×ライブ配信セミナー同時開催】 「在庫削減」と「納期遅延対応」は両立できる! 「在庫削減」と「リードタイム短縮・生産性向上」を同時に行うモノづくり手法 ~顧客ニーズの多様化、材料高騰局面だからこそ「今」取り組みたい「強いモノづくり」改革~ |
|
ジャンル | 生産管理・品質管理 |
開催日 | 05月20日(火) |
開催地 | オンライン・東京 |
主催 | 東京本社 |
申し込み | ○ |
テーマ | |
---|---|
【ライブ配信セミナー】 新しい現場ニーズにマッチする工程管理強化の切り札! QC工程表&作業標準書のつくり方と品質不良の未然防止活動・人材育成法 演習で基礎力と応用力を培い、新たなモノづくりの創造と顧客満足につなげる! |
|
ジャンル | 生産管理・品質管理 |
開催日 | 05月20日(火) |
開催地 | オンライン |
主催 | 東京本社 |
申し込み | ○ |
テーマ | |
---|---|
【会場×ライブ配信セミナー同時開催】 いまはやりの異常検知・予知保全では解決できない! 設備原則整備のアプローチで取り組むダウンタイムゼロ ~“原則崩れ”を招く20の要因と8つの対策を知り、設備トラブルがなくラクに生産できる現場をつくる~ |
|
ジャンル | 生産管理・品質管理 |
開催日 | 05月20日(火) |
開催地 | オンライン・愛知 |
主催 | 名古屋支社 |
申し込み | ○ |
テーマ | |
---|---|
【ライブ配信セミナー】「こんな自働化装置が欲しい…でもどうやって?」 自動化装置設計における 「構想設計」の進め方 ~装置を検討する際、絶対に外してはならないポイント・「壁」にぶつかった際の発想転換法を解説 |
|
ジャンル | 開発・設計 |
開催日 | 05月21日(水) |
開催地 | オンライン |
主催 | 東京本社 |
申し込み | ○ |
テーマ | |
---|---|
【会場×ライブ配信セミナー同時開催】 「検査による不良流出防止」から「工程内での不良発生未然防止」へ! 不良を発生させない工程整備&ポカヨケ・ヒューマンエラー防止策の基礎 |
|
ジャンル | 生産管理・品質管理 |
開催日 | 05月21日(水) |
開催地 | オンライン・東京 |
主催 | 東京本社 |
申し込み | ○ |
テーマ | |
---|---|
【ライブ配信セミナー】 重大事故・クレームを防止する! 機械装置の安全設計のためのナレッジマネジメント ~なぜ失敗するのか?原因究明と対策の知識・ノウハウを形式知化して未然防止策を考える~ |
|
ジャンル | 開発・設計 |
開催日 | 05月21日(水) |
開催地 | オンライン |
主催 | 東京本社 |
申し込み | ○ |
テーマ | |
---|---|
初開催!ライブ配信講座! LTspiceで理解を深める! 電子部品の基本特性とSPICEの使いこなし |
|
ジャンル | 開発・設計 |
開催日 | 05月21日(水) ~05月28日(水) |
開催地 | オンライン |
主催 | 東京本社 |
申し込み | ○ |
テーマ | |
---|---|
受注から設計、量産までの工程を通して理解を深める 品質知識とともに学ぶ 実践!プラスチック製品設計 |
|
ジャンル | 開発・設計 |
開催日 | 05月22日(木) |
開催地 | 東京 |
主催 | 東京本社 |
申し込み | ○ |
テーマ | |
---|---|
【ライブ配信セミナー】 接着剤を使う設計・生産技術者のための 接着設計・生産技術マスター講座 《基盤技術編》 ~接着の信頼性・品質向上のための必須知識と達成法~ |
|
ジャンル | 開発・設計 |
開催日 | 05月22日(木) |
開催地 | オンライン |
主催 | 東京本社 |
申し込み | ○ |
テーマ | |
---|---|
若手設計者必見! 教科書には開示されない 必ず学ぶべき公差設計の基礎と実践【演習付き】 |
|
ジャンル | 開発・設計 |
開催日 | 05月23日(金) |
開催地 | 大阪 |
主催 | 東京本社 |
申し込み | ○ |
テーマ | |
---|---|
ライブ配信&録画視聴も可能! デスクトップ型ロボで始める! 工程スマート化&スモール工場DX ボトムアップ&アジャイル型で進める 新しい工程改善・生産高度化手法 |
|
ジャンル | 開発・設計 |
開催日 | 05月23日(金) |
開催地 | オンライン |
主催 | 西日本支社 |
申し込み | ○ |
テーマ | |
---|---|
現場が自力で構築!Google Colabによる自動設計支援ツール・製造現場支援システム ハンズオンで学ぶ!お金をかけずAI活用・業務改善システム開発入門 |
|
ジャンル | 生産管理・品質管理 |
開催日 | 05月23日(金) |
開催地 | 東京 |
主催 | 東京本社 |
申し込み | ○ |
テーマ | |
---|---|
【会場×ライブ配信セミナー同時開催】 ~ 「人手が足りない!!」 「職場が回らない!!」を部署内で解決する ~ 間接業務のムダ取りによる人手不足解決方法 部署業務の実態と「あるべき姿」を対照 → ムダ業務発見・廃止 → 人手不足解決!! |
|
ジャンル | 生産管理・品質管理 |
開催日 | 05月23日(金) |
開催地 | オンライン・愛知 |
主催 | 名古屋支社 |
申し込み | ○ |
テーマ | |
---|---|
【ライブ配信セミナー】 データ収集・蓄積がゴールじゃない! 活用するための前準備のための 【Excelと事例で学ぶ】 工場の改善・管理に役立つデータの活用術と統計の基礎 ~目的に応じたデータ分析のポイント~ |
|
ジャンル | 生産管理・品質管理 |
開催日 | 05月23日(金) |
開催地 | オンライン |
主催 | 東京本社 |
申し込み | × |
テーマ | |
---|---|
【ライブ配信&後日の録画視聴も可能】 VLAモデル・Genesis・ローカルLLMのロボット開発への適用法と ヒューマノイドの社会実装、ヒューマノイドSIerの可能性 |
|
ジャンル | 開発・設計 |
開催日 | 05月26日(月) |
開催地 | オンライン |
主催 | 西日本支社 |
申し込み | ○ |
テーマ | |
---|---|
製図の基本を理解し、設計意図を伝えるテクニックを学ぶ 「図解力向上と最新JIS製図」講座 |
|
ジャンル | 開発・設計 |
開催日 | 05月26日(月) |
開催地 | 愛知 |
主催 | 名古屋支社 |
申し込み | ○ |
テーマ | |
---|---|
切削加工の理論と実務(基礎と応用) -切削工具の特性や選択方法、切削条件の設定方法、切削油剤の選び方まで、現場で“使える”知識を解説します- |
|
ジャンル | 生産技術 |
開催日 | 05月26日(月) |
開催地 | 東京 |
主催 | 東京本社 |
申し込み | ○ |
テーマ | |
---|---|
【ライブ配信セミナー】 書く目的は? 読者は誰? どうすれば説得できる? 「文書作成の戦略を考える講座」 -戦略を学んで「議事録」「技術報告書」「提案書」執筆を簡単に!- |
|
ジャンル | 教育・研修 |
開催日 | 05月27日(火) |
開催地 | オンライン |
主催 | 東京本社 |
申し込み | ○ |
テーマ | |
---|---|
【ライブ配信セミナー】 「職場に一体感が感じらない、、」「チームにまとまりがない、、」そんな悩みを解決! 次代を担うリーダーの「カイゼン推進力」養成講座 ~チームを引っ張る「対人マネジメント手法」を学ぶ~ |
|
ジャンル | 教育・研修 |
開催日 | 05月27日(火) |
開催地 | オンライン |
主催 | 東京本社 |
申し込み | ○ |
セミナーについてのお問い合わせ・資料請求先 |
---|
【東京本社主催】 TEL:03-5644-7222 FAX:03-5644-7215 E-mail:j-seminar@media.nikkan.co.jp |
【名古屋支社主催】 TEL:052-931-6158 FAX:052-931-6159 E-mail:nk-event@media.nikkan.co.jp |
【西日本支社主催】 TEL:06-6946-3382 FAX:06-6946-3389 |
※セミナー内容により、お問い合わせ・お申し込み主催支局と開催地が異なる場合がございます。