セミナー開催一覧

条件指定

開催地別に見る:

ジャンル別に見る:

月別に見る:

テーマ ジャンル 開催日 開催地 主催 申し込み
【会場×ライブ配信セミナー同時開催】
原価の知識(材料・加工費)から詳細見積もり、コストテーブルの作成までを学ぶ

購買コストダウンの進め方
開発・設計 04月21日(月) オンライン・東京 東京本社 ×
機械加工初心者、機械の取り扱いにまだ不安がある方へ!
マシニングセンタ完全入門
機械加工の基本からマシニングセンタの特性まで1日で習得!現場で即役立つ講習です
生産技術 04月21日(月) 東京 東京本社
【ライブ配信セミナー】
設計段階における品質問題の再発・未然防止活動の具体的な進め方
設計者が事前に品質トラブルを防ぐための知識と仕組みづくり【生成AIによる品質向上の取り組み方も解説!】
開発・設計 04月21日(月) オンライン 東京本社
【ライブ配信セミナー】
品質クレーム、業務トラブルの再発防止策を導き出す

図解で考える「なぜなぜ分析」実践セミナー
-根本原因を論理的に掘り下げる鉄則と組織を強くする手法-
生産管理・品質管理 04月22日(火) オンライン 東京本社
【会場×ライブ配信セミナー同時開催】
ムダに気づき、生き残れる会社を作る!

改善を推進する”現場リーダー”に必要なスキル・求められる役割
~生産トラブルを未然に防ぎ、利益を生む体質にする改善事例~
生産管理・品質管理 04月22日(火) オンライン・東京 東京本社
【ライブ配信&録画視聴が可能】
そんな図面じゃ、後工程の人たちが困るよ~!

増補版:機械設計のプロが指南!
設計意図が正しく伝わる機械図面の作法とコツ~具体事例で学ぶ!後工程がナットクする機械設計
開発・設計 04月22日(火) オンライン 西日本支社
切削加工のイロハから学べる
初歩から始める切削加工
生産技術 04月22日(火) 愛知 名古屋支社 ×

過去トラ集を使った、FMEAの作り方と効果的なDRによる未然防止活動
̶設計留意点・故障事例・チェックシート等の道具箱「FMEA辞書」と心配点を見逃さない品質特化DRのススメ
開発・設計 04月23日(水) 愛知 名古屋支社 ×
【ライブ配信セミナー】
人手不足時代「自動化計画」は「誰の責任」で「どう進める?」

工場自動化・無人化構想「はじめの一歩」
~自動化計画策定する際、「最初」に理解・検討すべきこと~
生産管理・品質管理 04月23日(水) オンライン 東京本社
【ライブ配信セミナー】
経年プラント設備の保全計画と検査・診断による劣化損傷への対応
生産管理・品質管理 04月23日(水) オンライン 東京本社
>ライブ配信&録画視聴のみの参加も可能
メーカーへの問合せ前に導入の成否は決まる!

自社の現場と検査対象に合致した
画像検査システム導入のための「事前準備」の進め方
生産管理・品質管理 04月23日(水) オンライン 西日本支社
【ライブ配信&後日の録画視聴可】
工場における節水・省エネ・コスト
削減の基本的な考え方と具体的な対策
~豊富な具体例と共に、
シチュエーション別の解決方法を導き出す~
生産管理・品質管理 04月23日(水) オンライン 西日本支社
会場×ライブ配信×録画参加も可能!
内製経験者が現場目線で指南!
生産設備担当のための画像処理AI内製化のススメ
生産管理・品質管理 04月24日(木) オンライン・愛知 名古屋支社 ×
【ライブ配信&参加特典付きセミナー】
技術の棚卸・コア技術の抽出と技術戦略の進め方
~技術プラットフォームの形成による技術基盤・事業基盤の整理・強化方法~
経営・営業・マーケティング 04月24日(木) オンライン 西日本支社
【ライブ配信セミナー】
ポカヨケだけでは不良流出は防げない!

多品種少量生産工場向け
ヒューマンエラーの未然防止と再発防止の対策事例
生産管理・品質管理 04月24日(木) オンライン 東京本社 ×
【ライブ配信セミナー】
材料力学を設計・開発実務で生かすためのノウハウを学ぶ

材料力学による機械部品の剛性評価,応力・ひずみ解析と信頼性評価(残留応力を例に)
開発・設計 04月24日(木) オンライン 東京本社
【ライブ配信セミナー】
「検査員に依存しない」外観検査自動化を様々な事例をもとに解説
外観検査の自動化のための【画像処理・AI技術(2025年版)】
生産管理・品質管理 04月24日(木) オンライン 東京本社
【会場×ライブ配信セミナー同時開催】
【設計通りに装置が動かない?】

現場で進める簡易自動化・からくり設計に役立つ機構設計のキホン
~からくり設計を【期待通りに動かす】ための機構・設計のポイントを学ぶ~
開発・設計 04月25日(金) オンライン・東京 東京本社 ×
トヨタ式で事務作業もカイゼン!
トヨタ生産方式(TPS)の間接業務への適用手法
生産管理・品質管理 04月30日(水) 東京 東京本社

旋盤加工 基礎のきそ
切削条件の決め方、切削工具材質の特徴と使い分け、インサートチップの選び方、NC旋盤の構造と特性を解説
生産技術 05月08日(木) 愛知 名古屋支社 ×
製図の基本を理解し、設計意図を伝えるテクニックを学ぶ
「図解力向上と最新JIS製図」講座
開発・設計 05月09日(金) 愛知 名古屋支社 ×
【ライブ配信セミナー】
【特許情報は競合他社のマーケティング努力の結晶】
「失敗」リスクを最小化する事業化モデル構築の秘訣とは-

パテントマップを活用した「失敗しない・低リスク製品開発マーケティング」の進め方
開発・設計 05月12日(月) オンライン 東京本社
【ライブ配信セミナー】
材料力学を学んだことのない技術者・設計者のための「強度設計実務入門」
-難しい数式は使用しません! 例題演習、イラスト・動画で材料力学の基本と材料の機械特性をわかりやすく解説します-
開発・設計 05月12日(月) オンライン 東京本社
図面・設計意図を読みとるテクニック Level 00
図面の読み方 図面って、どない読むねん!
開発・設計 05月13日(火) 東京 東京本社
【会場×ライブ配信セミナー同時開催】
ポカミスゼロへのアプローチ
~ポカミスは23の要因で発生し、23の対策でゼロ化できる~
生産管理・品質管理 05月15日(木) オンライン・愛知 名古屋支社 ×
より正確で効率的なプレス加工技術のために!!
ここから始まるプレス金型設計【入門編】
生産技術 05月16日(金) 愛知 名古屋支社
【ライブ配信セミナー】
大規模で複雑なFMEAとDRは百害あって一利なし!

「シンプルFMEA」「ミニDR」で「設計トラブル潰し」の手法を学ぶ
FMEAやDRの資料作成・エビデンス作りは設計者の「本来業務」ではない!
開発・設計 05月16日(金) オンライン 東京本社
【会場×ライブ配信セミナー同時開催】
ミスが減らないのはマニュアルが悪いから?
マニュアル厳格化してもヒューマンエラーが減らない理由

【人間重視】のヒューマンエラー防止法
-「無料コンサル3回権利」付き-
教育・研修 05月16日(金) オンライン・東京 東京本社
【ライブ配信セミナー】
「社員が自分のアタマで考えてくれない…」を打破!

【演習で学ぶ】自ら考え・問題解決力向上の実践トレーニング
~問題解決の進め方…に潜む「問題」を解決!真に使える実践的な「問題解決力」を身に着ける!
生産管理・品質管理 05月19日(月) オンライン 東京本社
設計の働き方改革へ貢献する上司、先輩、同僚に対する
検図負担軽減と凡ミス退治の上手な進め方
開発・設計 05月19日(月) 愛知 名古屋支社 ×
テーマ
【会場×ライブ配信セミナー同時開催】
原価の知識(材料・加工費)から詳細見積もり、コストテーブルの作成までを学ぶ

購買コストダウンの進め方
ジャンル 開発・設計
開催日 04月21日(月)
開催地 オンライン・東京
主催 東京本社
申し込み ×
テーマ
機械加工初心者、機械の取り扱いにまだ不安がある方へ!
マシニングセンタ完全入門
機械加工の基本からマシニングセンタの特性まで1日で習得!現場で即役立つ講習です
ジャンル 生産技術
開催日 04月21日(月)
開催地 東京
主催 東京本社
申し込み
テーマ
【ライブ配信セミナー】
設計段階における品質問題の再発・未然防止活動の具体的な進め方
設計者が事前に品質トラブルを防ぐための知識と仕組みづくり【生成AIによる品質向上の取り組み方も解説!】
ジャンル 開発・設計
開催日 04月21日(月)
開催地 オンライン
主催 東京本社
申し込み
テーマ
【ライブ配信セミナー】
品質クレーム、業務トラブルの再発防止策を導き出す

図解で考える「なぜなぜ分析」実践セミナー
-根本原因を論理的に掘り下げる鉄則と組織を強くする手法-
ジャンル 生産管理・品質管理
開催日 04月22日(火)
開催地 オンライン
主催 東京本社
申し込み
テーマ
【会場×ライブ配信セミナー同時開催】
ムダに気づき、生き残れる会社を作る!

改善を推進する”現場リーダー”に必要なスキル・求められる役割
~生産トラブルを未然に防ぎ、利益を生む体質にする改善事例~
ジャンル 生産管理・品質管理
開催日 04月22日(火)
開催地 オンライン・東京
主催 東京本社
申し込み
テーマ
【ライブ配信&録画視聴が可能】
そんな図面じゃ、後工程の人たちが困るよ~!

増補版:機械設計のプロが指南!
設計意図が正しく伝わる機械図面の作法とコツ~具体事例で学ぶ!後工程がナットクする機械設計
ジャンル 開発・設計
開催日 04月22日(火)
開催地 オンライン
主催 西日本支社
申し込み
テーマ
切削加工のイロハから学べる
初歩から始める切削加工
ジャンル 生産技術
開催日 04月22日(火)
開催地 愛知
主催 名古屋支社
申し込み ×
テーマ

過去トラ集を使った、FMEAの作り方と効果的なDRによる未然防止活動
̶設計留意点・故障事例・チェックシート等の道具箱「FMEA辞書」と心配点を見逃さない品質特化DRのススメ
ジャンル 開発・設計
開催日 04月23日(水)
開催地 愛知
主催 名古屋支社
申し込み ×
テーマ
【ライブ配信セミナー】
人手不足時代「自動化計画」は「誰の責任」で「どう進める?」

工場自動化・無人化構想「はじめの一歩」
~自動化計画策定する際、「最初」に理解・検討すべきこと~
ジャンル 生産管理・品質管理
開催日 04月23日(水)
開催地 オンライン
主催 東京本社
申し込み
テーマ
【ライブ配信セミナー】
経年プラント設備の保全計画と検査・診断による劣化損傷への対応
ジャンル 生産管理・品質管理
開催日 04月23日(水)
開催地 オンライン
主催 東京本社
申し込み
テーマ
>ライブ配信&録画視聴のみの参加も可能
メーカーへの問合せ前に導入の成否は決まる!

自社の現場と検査対象に合致した
画像検査システム導入のための「事前準備」の進め方
ジャンル 生産管理・品質管理
開催日 04月23日(水)
開催地 オンライン
主催 西日本支社
申し込み
テーマ
【ライブ配信&後日の録画視聴可】
工場における節水・省エネ・コスト
削減の基本的な考え方と具体的な対策
~豊富な具体例と共に、
シチュエーション別の解決方法を導き出す~
ジャンル 生産管理・品質管理
開催日 04月23日(水)
開催地 オンライン
主催 西日本支社
申し込み
テーマ
会場×ライブ配信×録画参加も可能!
内製経験者が現場目線で指南!
生産設備担当のための画像処理AI内製化のススメ
ジャンル 生産管理・品質管理
開催日 04月24日(木)
開催地 オンライン・愛知
主催 名古屋支社
申し込み ×
テーマ
【ライブ配信&参加特典付きセミナー】
技術の棚卸・コア技術の抽出と技術戦略の進め方
~技術プラットフォームの形成による技術基盤・事業基盤の整理・強化方法~
ジャンル 経営・営業・マーケティング
開催日 04月24日(木)
開催地 オンライン
主催 西日本支社
申し込み
テーマ
【ライブ配信セミナー】
ポカヨケだけでは不良流出は防げない!

多品種少量生産工場向け
ヒューマンエラーの未然防止と再発防止の対策事例
ジャンル 生産管理・品質管理
開催日 04月24日(木)
開催地 オンライン
主催 東京本社
申し込み ×
テーマ
【ライブ配信セミナー】
材料力学を設計・開発実務で生かすためのノウハウを学ぶ

材料力学による機械部品の剛性評価,応力・ひずみ解析と信頼性評価(残留応力を例に)
ジャンル 開発・設計
開催日 04月24日(木)
開催地 オンライン
主催 東京本社
申し込み
テーマ
【ライブ配信セミナー】
「検査員に依存しない」外観検査自動化を様々な事例をもとに解説
外観検査の自動化のための【画像処理・AI技術(2025年版)】
ジャンル 生産管理・品質管理
開催日 04月24日(木)
開催地 オンライン
主催 東京本社
申し込み
テーマ
【会場×ライブ配信セミナー同時開催】
【設計通りに装置が動かない?】

現場で進める簡易自動化・からくり設計に役立つ機構設計のキホン
~からくり設計を【期待通りに動かす】ための機構・設計のポイントを学ぶ~
ジャンル 開発・設計
開催日 04月25日(金)
開催地 オンライン・東京
主催 東京本社
申し込み ×
テーマ
トヨタ式で事務作業もカイゼン!
トヨタ生産方式(TPS)の間接業務への適用手法
ジャンル 生産管理・品質管理
開催日 04月30日(水)
開催地 東京
主催 東京本社
申し込み
テーマ

旋盤加工 基礎のきそ
切削条件の決め方、切削工具材質の特徴と使い分け、インサートチップの選び方、NC旋盤の構造と特性を解説
ジャンル 生産技術
開催日 05月08日(木)
開催地 愛知
主催 名古屋支社
申し込み ×
テーマ
製図の基本を理解し、設計意図を伝えるテクニックを学ぶ
「図解力向上と最新JIS製図」講座
ジャンル 開発・設計
開催日 05月09日(金)
開催地 愛知
主催 名古屋支社
申し込み ×
テーマ
【ライブ配信セミナー】
【特許情報は競合他社のマーケティング努力の結晶】
「失敗」リスクを最小化する事業化モデル構築の秘訣とは-

パテントマップを活用した「失敗しない・低リスク製品開発マーケティング」の進め方
ジャンル 開発・設計
開催日 05月12日(月)
開催地 オンライン
主催 東京本社
申し込み
テーマ
【ライブ配信セミナー】
材料力学を学んだことのない技術者・設計者のための「強度設計実務入門」
-難しい数式は使用しません! 例題演習、イラスト・動画で材料力学の基本と材料の機械特性をわかりやすく解説します-
ジャンル 開発・設計
開催日 05月12日(月)
開催地 オンライン
主催 東京本社
申し込み
テーマ
図面・設計意図を読みとるテクニック Level 00
図面の読み方 図面って、どない読むねん!
ジャンル 開発・設計
開催日 05月13日(火)
開催地 東京
主催 東京本社
申し込み
テーマ
【会場×ライブ配信セミナー同時開催】
ポカミスゼロへのアプローチ
~ポカミスは23の要因で発生し、23の対策でゼロ化できる~
ジャンル 生産管理・品質管理
開催日 05月15日(木)
開催地 オンライン・愛知
主催 名古屋支社
申し込み ×
テーマ
より正確で効率的なプレス加工技術のために!!
ここから始まるプレス金型設計【入門編】
ジャンル 生産技術
開催日 05月16日(金)
開催地 愛知
主催 名古屋支社
申し込み
テーマ
【ライブ配信セミナー】
大規模で複雑なFMEAとDRは百害あって一利なし!

「シンプルFMEA」「ミニDR」で「設計トラブル潰し」の手法を学ぶ
FMEAやDRの資料作成・エビデンス作りは設計者の「本来業務」ではない!
ジャンル 開発・設計
開催日 05月16日(金)
開催地 オンライン
主催 東京本社
申し込み
テーマ
【会場×ライブ配信セミナー同時開催】
ミスが減らないのはマニュアルが悪いから?
マニュアル厳格化してもヒューマンエラーが減らない理由

【人間重視】のヒューマンエラー防止法
-「無料コンサル3回権利」付き-
ジャンル 教育・研修
開催日 05月16日(金)
開催地 オンライン・東京
主催 東京本社
申し込み
テーマ
【ライブ配信セミナー】
「社員が自分のアタマで考えてくれない…」を打破!

【演習で学ぶ】自ら考え・問題解決力向上の実践トレーニング
~問題解決の進め方…に潜む「問題」を解決!真に使える実践的な「問題解決力」を身に着ける!
ジャンル 生産管理・品質管理
開催日 05月19日(月)
開催地 オンライン
主催 東京本社
申し込み
テーマ
設計の働き方改革へ貢献する上司、先輩、同僚に対する
検図負担軽減と凡ミス退治の上手な進め方
ジャンル 開発・設計
開催日 05月19日(月)
開催地 愛知
主催 名古屋支社
申し込み ×
セミナーについてのお問い合わせ・資料請求先

FAQ(よくある質問)はこちら

【東京本社主催】

TEL:03-5644-7222 FAX:03-5644-7215

E-mail:j-seminar@media.nikkan.co.jp

【名古屋支社主催】

TEL:052-931-6158 FAX:052-931-6159

E-mail:nk-event@media.nikkan.co.jp

【西日本支社主催】

TEL:06-6946-3382 FAX:06-6946-3389

E-mail:seminar-osaka@media.nikkan.co.jp

※セミナー内容により、お問い合わせ・お申し込み主催支局と開催地が異なる場合がございます。

日刊工業新聞社関連サイト・サービス